おかあさんといっしょの歌「きみイロ」「1歩2歩さんぽ」の作詞作曲をしたのは「えだまめンズ」という人です。
このえだまめンズについて「一体誰?」「えだまめンズの正体を知りたい!」という声が多くネットに上がっています。
また「えだまめンズは歌手のGReeeeN(グリーン)ではないか?」という憶測も上がっているのです。
えだまめンズは本当にGReeeeNなのか?その考えられる理由について詳しくご紹介します。
- 「きみイロ」「1歩2歩さんぽ」の作詞作曲をしたえだまめンズはGReeeeN?
- えだまめンズの正体はGReeeeNなのか?その声が多く上がる理由
- Twitter上の「えだまめンズはGReeeeNだ!」という多くの声まとめ
- Eテレ「うっかりペネロペ」の英語DVDが大人気!
「きみイロ」「1歩2歩さんぽ」の作詞作曲をしたえだまめンズはGReeeeN?
↑きみイロのクリップ映像
おかあさんといっしょでは毎日様々な歌が放送されますが、「今月のうた」というものがあり月ごとに1曲だけ毎日放送される曲があります。
その中でも2020年2月の今月の歌「きみイロ」、2021年4月の今月の歌「1歩2歩さんぽ」はおかあさんといっしょで放送開始後すぐに大反響となりました。
その理由は、作詞作曲が「えだまめンズ」という謎の名前の人だからです。
その文字を見た途端に誰もが「えだまめンズ・・・?」と思わず注目してしまいますが、このえだまめンズの正体についておかあさんといっしょ(NHK)では公表されておらず、その正体が誰なのかが未だにはっきりとわかっていません。
誰だかわからないからこそ多くの憶測が飛び交い、ネット上では「えだまめンズの正体を知りたい!一体誰?」という声が多く上がっているのです。
ネット上で予想されていたえだまめンズの正体
そんなえだまめンズについて、Twitter上では多くの憶測が飛び交っていました。
その予想されている正体についてはこちらです。
おまめ戦隊?
おまめ戦隊とは、おかあさんといっしょの「おまめ戦隊ビビンビーン」という曲に登場するキャラクターです。
以前、ゆういちろうお兄さん・あつこお姉さん・よしお兄さん(小林よしひさ)・りさお姉さん(上原りさ)の4人でおまめ戦隊のキャラクターに扮していたため、「この4人で作詞作曲したのでは?」「もしかしたら、よしお兄さんとりさお姉さんの二人で作ったのでは?」などの憶測が飛んでいます。
おかあさんといっしょ「おまめ戦隊ビビンビーン」最新ソングブックCD・DVD情報やレビュー
男性だけのユニット?
「えだまめンズは『えだまめ』にわざわざ『ンズ』がついているから『メンズ』だけで結成されたのでは?」という憶測もあります。
男性だけとなると、過去の歌のお兄さんで結成されたのでしょうか?
もしかすると2019年は「おかあさんといっしょ 60周年スペシャル」の放送や「60周年ファミリーコンサート」もあったので、歴代の歌のお兄さんたちが顔を合わす機会も多く、それがきっかけでユニットを組むことになって楽曲提供をしたということも考えられるかもしれません。
現在のお兄さんお姉さんの4人?
また、NHK側があえて「えだまめンズ」の正体を公表しないということは、現在のおかあさんといっしょのお兄さん・お姉さんで結成されたユニットなのでは?という憶測もあります。
現在は、ゆういちろうお兄さん(花田ゆういちろう)・あつこお姉さん(小野あつこ)・誠お兄さん(福尾誠)・杏月お姉さん(秋元杏月)がおかあさんといっしょのキャストのため、この4人で作詞作曲した?ということも考えられるかもしれません。
大物作詞作曲家?
「きみイロ」も今回の「1歩2歩さんぽ」もとてもいい歌ですし、作詞作曲経験のない素人が作ったようには思えません。
そのため、普段から作詞・作曲家として活動している大物の人物、もしくは過去におかあさんといっしょの楽曲提供もしているような人物ということも考えられます。
また、大物同士がユニットを組めばそれが話題になることも考え、それをあえて名前を伏せたということも考えられるかもしれません。
コンビ芸人のえだまめズ?
「えだまめンズ」と検索をすると、浅井企画所属の「えだまめズ」というコンビ芸人がヒットしたという人もいました。
ですが、こちらは「えだまめンズ」とは関係はないでしょう・・・
その中でも一番考えられるのは大物歌手のGReeeeN?
このようにネット上ではえだまめンズの正体について様々な憶測が飛び交っていますが、中でも「これが一番有力なのではないか?」「絶対そうだ!」という声が上がっているのが歌手のGReeeeNです。
画像引用:GReeeeN オフィシャル
GReeeeNといえば男性4人で結成されたグループですが、メンバー全員が歯科医師免許を持ち歯科医師とアーティストを両立していることで有名ですよね。
歯医者さんとしての本業に支障を出さないようにするため、顔を一切公表していないことで話題です。
えだまめンズの正体はGReeeeNなのか?その声が多く上がる理由
おかあさんといっしょで「きみイロ」が放送されてから(2020年2月)、「えだまめンズは絶対にGReeeeNだ!」という声が多く上がっていました。
その後、2021年4月の今月のうたに「1歩2歩さんぽ」が放送されてからは、より一層「これGReeeeNだよね?」「もうえだまめンズはGReeeeNとしか思えない!」などという確信の声が多く上がるようになりました。
そのえだまめンズの正体がGReeeeNだと言われている理由をご紹介します。
顔を伏せているユニットと言えばGReeeeN
まずはGReeeeNは全員顔を出さないことで有名ですが、「顔を出さない=曲によってはユニット名(グループ名)も出さないのでは?」という憶測が多くあります。
「作詞作曲:GReeeeN」としっかり名前を出している曲もたくさんありますが、おかあさんといっしょではGReeeeNではなく「えだまめンズ」として作詞作曲を担当していくと決めたのかもしれません。
「ンズ」とつくからグループで活動している人
一人で活動している人ならわざわざ「ンズ」という複数形の名前をつけることはありませんが、「えだまめンズ」という名前であることからグループで活動している人であることが予想できます。
いないいないばぁ!でもGReeeeNが作詞作曲をしている歌は多い
また、Eテレの「いないいないばぁ!」でも最近はGReeeeNが作詞作曲した歌が多く流れています。
いないないばあ!の中でGReeeeNが作詞作曲した歌はこちらです。
● ポポポポポーズ
● バンバンザイ
● ダカランド
最近ではEテレの子供向け番組でもGReeeeNが活躍していることから、その流れでおかあさんといっしょでも作詞作曲を担当するようになったのかもしれません。
また、「いないいないばぁ!では『GReeeeN』だけど、おかあさんといっしょではあえて『えだまめンズ』に名前を変えて曲を作ったのでは?」という声も多くあります。
えだまめの色はグリーン(緑)
えだまめは緑色(グリーン)であることもあり「絶対にGReeeeNだ!」という声も!
GReeeeNのロゴがえだまめに似てる
上でもご紹介しましたが、GReeeeNのロゴといえばこれですよね。
画像引用:GReeeeN オフィシャル
このロゴをよく見てみると、えだまめの形に似ていますよね・・・?
このことに気づいた人の中には、すぐに「えだまめンズは絶対にGReeeeNだ!」と確信した人は多かったようです。
この「GReeeeNのロゴがえだまめに似ていることから『えだまめンズ』というユニット名で作詞作曲をした」という説が一番有力のように感じます。
Twitter上の「えだまめンズはGReeeeNだ!」という多くの声まとめ
Twitterではおかあさんといっしょで「きみイロ」放送後、さらに「1歩2歩さんぽ」放送後に多くの「えだまめンズはGReeeeN説」の声が上がっています。
その声をご紹介します。
おかあさんといっしょのこんげつの歌がGReeeeNの作詞作曲に聴こえるんだけど、えだまめンズなのね。でもGReeeeNのロゴって見ようによってはえだまめにも見える…
— あずき (@azukiazukira) 2021年3月29日
キミイロも今月の歌も「えだまめンズ」が楽曲提供してるけど、GReeeeNぽいよね。グループロゴの枝豆感。 pic.twitter.com/rm8sD5Aues
— つのこ(やずやの香醋LOVE)®3.0y👧 (@tsunoyochi) 2021年3月29日
おかいつの「1歩2歩さんぽ」「きみイロ」とか作ってる正体不明の覆面ユニット『えだまめンズ』、曲の展開というか、コード進行がモロGReeeeNだよね?絶対これGReeeeNのひとだよね???????
— うに 4.11 (@uni_erai_ne) 2021年3月28日
一歩二歩さんぽかわいい!!
— えいようたっぷりのハチ (@eiyoippaaai8) 2021年3月29日
なんかGReeeeNっぽい!!
えだまめンズさんはいつもGReeeeNっぽい感じの曲な気がする🤔
と思って調べたら、みんな同じこと思ってた😂#おかあさんといっしょ
おかいつの新曲、作詞作曲がえだまめンズ。きみイロと同じ。
— のあ (@ankaraak) 2021年3月28日
でも覆面ユニットなんだって。
なんとなくどっちの曲もGReeeeNぽい気がする。
でもいなばぁの曲は正体明かしてるし隠す必要もないよな。GReeeeNと誰かなのかなぁ。
えだまめンズ、ゆういちろう兄+GReeeeNじゃないかと思う。きみイロ同様歌詞が子供に寄り添いまくったピュアなちろ兄っぽさ。ちろ兄、戦隊はえだまめだったし、GReeeeNのロゴえだまめに見えるし、だから「えだまめンズ」で納得じゃない?
— koinobori (@koinobo07248070) 2021年3月29日
1歩2歩さんぽめっちゃいい曲!メロディーがGReeeeNっぽいよね!って旦那と話してたらえだまめンズさんGReeeeN説あるのね?!🥺旦那が、えだまめって緑だしね!って言った瞬間鳥肌立ったけどたまたま…よね?
— ぴけ®︎🍑11m (@momo_20204) 2021年3月29日
やはり多くの人が「えだまめンズは絶対にGReeeeNだ!」と予想しています。
また、あえてGReeeeNではなく「えだまめンズ」と名前を変えていることから、「GReeeeNと他の誰かが一緒に作詞作曲をしているのでは?」と予想している人もいました。
どちらにしても、えだまめンズがGReeeeNであることはかなり有力のようですね!
Eテレ「うっかりペネロペ」の英語DVDが大人気!
NHK Eテレで放送中の「うっかりペネロペ」で英語を楽しく学べるDVDが大人気です!
ペネロペのアニメを見るだけで英語の音に慣れ、 英単語やフレーズをネイティブ音声で身に付けられます。
対象年齢:0歳〜7歳
おはなし13話(英語ネイティブ音声)
収録時間:88分
価格:3,960円(送料込)
※会員になると3,600円(送料込)になります
日本語音声は収録されておらずナレーションも英語なので、子供に英語を身につけさせたいならおすすめのDVDです。
ペネロペに馴染みのあるお子さんなら尚更おすすめです!
\ ペネロペで英語が身につけられる! /
ペネロペの英語学習DVDをチェックしてみる