おかあさんといっしょのけけちゃまのコーナーでは、「ゆういちろうお兄さんは出ないの?」という声が多くありました。
ですがついに、ゆういちろうお兄さんとけけちゃまがついに共演したのです!
そんな「超神回」と呼ばれる「おかあさんといっしょ 2023年お正月スペシャル」を、詳しくご紹介します。
この記事では、下記のことについてまとめています。
けけちゃまとゆういちろうお兄さんが共演した回まとめ
● 2023年おかあさんといっしょ お正月スペシャルの内容
● おかあさんといっしょ動画を無料で見るなら?
超神回!けけちゃま×ゆういちろうが夢の共演を果たした内容
おかあさんといっしょでは、2022年4月から毎週木曜日に「しりたガエルのけけちゃま」というコーナーがスタートしました。
ショッキングピンク色のカエルのけけちゃまが、いろんなことを知りたがって質問をしながら学んでいくコーナーです。
そんなけけちゃまの声は、歌のお兄さんであるゆういちろうお兄さんが担当しています。
そのためけけちゃまコーナーでは、まやお姉さん・あづきお姉さん・誠お兄さんしか登場しませんでした。
ゆういちろうお兄さんが登場することはなかったため、ネット上ではこんな声が多くありました。
「ゆういちろうお兄さんとけけちゃまの共演はないの?」
「いつかけけちゃまとゆういちろうが話すところを見たい!」
「ゆういちろうお兄さんの卒業の時にけけちゃまと共演するのか?」
ですがついに!!!
けけちゃまとゆういちろうお兄さんは、2023年1月1日(日) に放送された「おかあさんといっしょ お正月スペシャル」で共演しました。
2023年お正月スペシャルの内容を詳しく解説
お兄さんお姉さんたちが新年の挨拶をした後、すぐにゆういちろうお兄さんが「忘れ物をした!」とその場から消えてしまいます。
その後、ゆういちろうお兄さんと入れ替わりで、突然けけちゃまが現れます。
そしてお兄さんお姉さんの3人で、けけちゃまの歌「しればトモダチ~しりたガエルのけけちゃま~」を歌います。
けけちゃまの歌は、過去に今月の歌で1ヶ月間放送されていました。
ですが今回はお正月スペシャルということで、着物姿のお兄さんお姉さんと楽しく歌ってくれました。
すると、次はけけちゃまが「忘れ物をした!」と突然消えてしまいます。
そしてけけちゃまとの入れ替わりで、ゆういちろうお兄さんが「ごめんごめ〜ん!」と戻ってきます。
ゆういちろうお兄さんの忘れ物とは?
戻ってきたゆういちろうお兄さんに「何を忘れたの?」と聞くと、「クシを忘れたんだ〜(ドヤ顔」とのこと・・・
そんな返答に、全員がズコーっと転んでしまいます。
その後はお正月のゲームスタート
その後はけけちゃまが不在の中、お正月のゲームが始まります。
1, 箱の中身はなんだろなゲーム
まやお姉さん&杏月お姉さんペア、ゆういちろうお兄さん&誠お兄さんペアに分かれて、箱の中身を当てるゲームが始まります。
箱の中にあった「けん玉」を見事当てて、ゆういちろうお兄さんがけん玉に挑戦。
成功してこの表情!(可愛い・・・
2, 隠し芸
その後は、杏月お姉さんとルチータによる隠し芸が始まります。
またゆういちろう忘れ物・けけちゃま再登場
ゲームが終わると、ゆういちろうお兄さんは「ごめーん!また忘れ物しちゃった!」と再び消えます。
その入れ替わりで、けけちゃまが再登場。
ここまではゆういちろうお兄さんとけけちゃまは共演せず、入れ替え入れ替えが続きます。
「このままゆういちろうお兄さんとけけちゃまは共演することがないのか?」と思いきや・・・
ついにゆういちろうとけけちゃまが初対面
ついにけけちゃまがスタジオにいる時に、ゆういちろうお兄さんが戻ってきます。
「あ・・・初めましてけけちゃま・・・」というゆういちろうお兄さんに、「は・・・は・・・はじめまして・・・」と照れるけけちゃま。
だけどすぐに意気投合し、こんな密着状態。
二人で初めてのデュエットが実現!
その後は、ゆういちろうお兄さんとけけちゃまが「はじめて はじめまして」を一緒に歌います。
けけちゃまカラーのショッキングピンクのパーカーを着た、ゆういちろうお兄さん!
最初は初対面で照れていた二人でしたが、歌を通して距離が縮まっていきます。
すごく楽しそうなゆういちろうお兄さん・・・
「けけちゃまとゆういちろうお兄さんが二人で並ぶことはない」と、思っていたファンも多かったかもしれません。
ですが今回のお正月スペシャルで、ついにこの共演が実現しました!
けけちゃまの忘れ物は?
ちなみにけけちゃまが突然消えた時に取りに行った忘れ物は、けけちゃまが拾った石でした。
これをみんなにプレゼントしたかったそうです。
けけちゃまらしい・・・
けけちゃま・ゆういちろうの対面は永久保存版の超神回!
けけちゃまのコーナーが放送されてから、けけちゃまとゆういちろうお兄さんの共演は全くありませんでした。
「声優をしているからこそ、けけちゃまとゆういちろうお兄さんの共演は不可能なのでは?」という声も多くありました。
ですが、今回の2023お正月スペシャルでついに実現しました!
何度もけけちゃまのコーナーを見ている子供達にとっては、「どうしてけけちゃまのコーナーにゆういちろうお兄さんは出ないの?」と疑問に感じ始めるお子さんもいたかもしれません。
そんな子供たちのために、お正月スペシャルを通して今回の共演が果たされたのかもしれません。
過去には、おかあさんといっしょ ファミリーコンサート「シルエットはくぶつかんへようこそ」で、ゆういちろうお兄さんとシルエット仮面の共演もありました。
子供達に「この人とこの人は別物だよ」と教えるためにも、今後もこのような共演もちょこちょこあるかもしれませんね。
とにかく今回の2023年お正月スペシャルは、けけちゃまファンにとっては超神回でした!
永久保存したいくらいの神回だったので、見逃した方はぜひ次回の共演を願いましょう・・・
育児中のママにおすすめの情報まとめ
育児中のママ必見のおすすめ情報をまとめました!
ぜひチェックしてみてください。
ベビーパーク
画像引用:親子教室ベビーパーク
ベビーパークは全国に教室を展開する、ママとお子さんのための親子教室です。
「子供の脳は3歳までに80%完成、6歳までに90%が完成する」と言われています。
そんな子供の大切な時期に取り入れるべき、英語教育・教育法を学べる幼児教室です。
ベビーパークの特徴
● 子供の脳をIQ140以上に育てるカリキュラム
● 質の高い英語教育を受けられる
● フラッシュカード・リトミックなどカリキュラムが豊富
● ベビーパークに2年通った子供の平均IQは150超え
● ママは「叱らずに個性を育てる育児法」を学べる
● 全国に教室があり、全てのアクセスが良いので通いやすい
● 体験レッスンが無料で受けられる
\ IQ140以上を目指す幼児教室! /
親子教室ベビーパークをチェックする
絵本アプリ「みいみ」
画像引用:【公式】絵本アプリ みいみ
みいみは、子どもが喜ぶ絵本の読み聞かせアプリです。
プロのナレーターによる絵本の読みきかせ楽しめるため、おやすみ前の寝かしつけにもおすすめです。
みいみの特徴
● プロのナレーターによる絵本の読みきかせ楽しめる
● 毎日の読み聞かせが大変なママにおすすめ
● おやすみ前の寝かしつけにもぴったり
● 物語のセリフの一部を吹き替えて遊べる
● 親子で役を決めて遊んだり、保存した子供の声を家族で楽しめる
● 人気の絵本から名作童話まで、幅広く50冊以上を配信
● 1ヶ月無料でお試しOK
絵本が大好きなお子さんや、読み聞かせを習慣にしたいママにおすすめのアプリです!
\ 毎日の読み聞かせを習慣にしよう! /
みいみをチェックしてみるU-NEXT(ユーネクスト)
画像引用:【公式】U-NEXT
U-NEXTでは、おかあさんといっしょの映画・ファミリーコンサート・スペシャルなど、40作品以上が見放題で楽しめます。
U-NEXTの特徴
● 映画、ドラマ、アニメなど26万本以上の作品が見放題
● スマホ・PC・テレビなど好きなデバイスから見れる
● おかあさんといっしょは40作品以上が見放題
● いないいないばあ!は30作品以上が見放題
● 初月無料(31日間無料)できる
● 無料期間中に解約すれば料金はかからない
おかあさんといっしょ・いないいないばあ!を好きな時間に楽しみたい方は、U-NEXTの無料トライアルはとてもおすすめです!
\ 31日間おかあさんといっしょ見放題! /
U-NEXTをチェックする子供靴のサブスク Kutoon(クトゥーン)
買ってもあっという間にサイズアウトしてしまう子供靴は、レンタルがおすすめです。
最近は子供靴のサブスクサービスの人気も高まっており、気軽に人気ブランドの靴も試すことができます。
子供靴のサブスクKutoonの特徴
● 12〜18センチの子供靴が対象
● いつでも交換できる定額制レンタルサービス
● 有名メーカーの子供靴が履き放題
● 汚れてもそのまま返却OK!自分で洗う手間なし!
● 送料込み、返却も簡単
● 気軽にいろんな靴が試せる
● すべてクリーニング済み・厳格な品質基準
● 初月500円で試せる
\ 今は子供靴も借りる時代! /
子供靴のサブスク Kutoonをチェックする
気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください。