学研(Gakken)のニューブロックを持っている家庭は多いですよね。
我が家も学研のニューブロックには大変お世話になっており、子供が夢中に遊んでくれるのでとても助かっています。
ですが、学研のニューブロックを長く使っていると「このパーツ追加で購入したいなぁ」と思ってくることも。
そんな学研のニューブロックはパーツの単品購入はできるのか?その方法や値段・送料などを詳しく解説していきます!
学研ニューブロックは単品(パーツ)購入できる?
学研のニューブロックとは、やわらかい素材でサイズは大きく、子供でも組み立てやすいことで人気のおもちゃです。
子供がブロックで遊んでいるうちに「こんなモノが作れるかも!」というひらめきが生まれることで、集中力・想像力アップにつながるとママたちから人気のブロックです。
そんな学研のニューブロックで子供が遊んでいると「このパーツがもう一つ欲しい」と言われたり「これが1個無くなっちゃった」と言われることも。
我が家も子供がニューブロックで遊んでいるうちに、何個かパーツを無くしてしまいました。
また、「恐竜をもう一体作りたいから恐竜のお顔がもう一つ欲しい」と言われたことで、学研のニューブロックはパーツ購入ができるかを調べてみました。
するとなんと、ニューブロックの単品購入は超簡単にできます!
実際に我が家がパーツ購入をしてみたので、その流れをご紹介します。
学研ニューブロックのパーツ購入方法
学研のニューブロックのパーツ購入方法の流れはこちらです。
1, 学研のお問い合わせフォームから希望のパーツを連絡する
2, 見積もりメールが届く
3, それを確認し振り込みをすると、数日後にパーツが発送される
手順としてはたったこれだけです。
その手順ごとに詳しくご紹介します。
1, 学研のお問い合わせフォームから希望のパーツを連絡する
まずは学研のホームページのお問い合わせフォームから、パーツ購入希望の旨を連絡する必要があります。
その際、学研のニューブロックではブロックごとに番号があり、さらには同じ番号でもカラー展開があるものがあるので、「パーツ明細ページ」を参考に欲しいパーツの番号・色・個数をメモなどに控えます。
(現行商品だけでなく旧商品も記載されているので、古いタイプのニューブロックでも購入できます!)
上のようなこんな感じでセットごとに入っているブロックの明細が表示されるので、例えば車の顔の部分が欲しければ、「137番 赤 1個」とメモを取ります。
また、「子供が説明書をビリビリに破いてしまった!」という場合は、説明書も追加で購入することが可能です!
希望する全てのパーツのメモを取ったら、お問い合わせフォームから名前や住所、メールアドレスなどの必要事項を入力していきます。
そして下から二番目の「件名」と一番下の「内容」にはこのように記載しましょう。
件名:ニューブロック パーツ購入希望
内容:
ニューブロックのパーツを購入したいです。
・137番 赤 1個
・5番 黄 2個
このように入力すれば担当者にも伝わりますので、必ず欲しいパーツの番号・色・個数を記入するようにしましょう。
記入できたら内容を確認し、問題なければ送信します。
2, パーツ代が記載された見積もりメールが届く
その後、担当者からパーツ代が記載された見積もりメールが届きます。
そのメールには振り込み口座の記載もあるため、内容に間違いなく値段に納得できれば振り込みをしましょう。
(支払いは銀行振り込みのみでした)
3, 数日後にパーツが発送される
担当者が振り込みを確認すると、数日後にパーツが発送され無事手元に届きました!
これで足りなかったパーツも全て揃ったので、子供も大喜びでした!
ニューブロックの単品購入はいくら?値段や送料は?
単品購入ができる学研のニューブロックですが、そのパーツ単品の値段が気になりますよね。
担当者に見積もりを出してもらったところ、パーツによって値段はバラバラでした。
パーツ番号 |
値段(税込) |
22(緑の棒) |
80円 |
24(グレーのパーツ) |
90円 |
30(恐竜の顔) |
250円 |
33番(恐竜の手) |
160円 |
104番(青い男の子) |
80円 |
我が家が注文したブロックの場合、一番安いのは80円、一番高いのは250円でした。
パーツの大きさによって値段が変動するようです。
(小さいパーツは比較的安かったです)
また、送料については我が家の場合は定形外郵便のような封筒で届き、440円でした。
ですが他の方のブログなどを見ると「送料は270円でした」という方もいるので、量や重さによって送料も変動すると思われます。
パーツは大きさ、送料は量や重さによって変わるので、あくまで参考程度にしてくださいね。
学研ニューブロックのパーツ購入は簡単にできる!
学研のニューブロックは一般的にはセットで販売されているので、単品購入はできないように見えますが実はできます!
しかも簡単に購入することができるので、ぜひ紛失や追加で欲しい場合はお問い合わせフォームから連絡をしてみてください。
また、学研のニューブロックシリーズであれば他のセットのパーツもつなげることができるので、持っているセットだけから選ぶ必要はありません。
例えば、今は「工具セットを持っているけどお花のパーツも欲しいな」と思えば、たっぷりバラエティBOXからお花(71番)を購入することもできるのです。
パーツ購入をすることで自分だけのセットを作ることができるのも、ニューブロックの魅力です!
子供のおもちゃは紛失も多いので、新たにパーツを買い足すことができるのはとても助かりますよね!
ニューブロックは買い足し用の少量セットもある
「学研のニューブロックの欲しいパーツを集めてみたら意外と多かった」という場合は、買い足し用のセットもあります。
少量のセットになっているため単品で買うよりお得かもしれません!
そんなニューブロックの買い足しセットをご紹介します。
ニューブロック つなげてまわる!ギアパック
ニューブロック だいすき!のりものタイヤパック
ニューブロック たたいてつながる!トンカチパック
ニューブロック ハッピーくまボトル
ぜひ学研のニューブロックの追加購入も検討してみてくださいね。