結婚・妊活・妊娠からの育児の話-ママ目線で語るブログ-

結婚生活・妊活体験・妊娠中の妊婦経験、そして出産を経て怒涛の育児をするママブログ。おかあさんといっしょやお役立アイテム情報も


【妊活のためにできること7つ】妊娠希望の女性がやるべきおすすめの方法




当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【妊活のためにできること7つ】妊娠希望の女性がやるべきおすすめの方法

 

女性の体には、妊娠しやすい体の状態としづらい体の状態があるんだそうです。

 

私も妊活期間中は数年間の不妊治療で子供を授かった知り合いと、産婦人科で働く友人にアドバイスをもらい、妊娠しやすい体づくりを行っていました。

 

そんな私がやっていた妊娠しやすい体づくりの方法をご紹介します。

(※効果に個人差があるため、参考程度にしていただけると幸いです)

 

 

妊娠しやすい体を作ろう!おすすめの妊活中の体づくりとは?

f:id:warakochan:20200717173957j:plain

 

「夫婦でタイミングを合わせてセックスをすれば、自然と赤ちゃんはやってくるもの」と思っている人は多いです。

 

ですがいざ妊活を始めてみると、「なかなか妊娠しない・・・」ということはあります。

 

実際に私もそのような経験があり、数年の不妊治療でやっと子供を授かった知り合いや、産婦人科で働く友人にアドバイスを求めたことがあります。

 

そこで言われたのが、「夫婦で妊娠しやすい体を作ることが大事」ということでした。

 

そんな私が経験者や指導者からアドバイスをもらって行っていた、「妊娠しやすい体を作る方法」をご紹介します。

毎朝の基礎体温計測・生理日の記録

 

やはり妊活の第一歩として、毎朝の基礎体温を計測することと生理日を記録しておくことはとても大事です。

 

自分の基礎体温や生理日の周期をしっかりわかっていなければ、タイミングを取っても結局「ズレていた」ということにもなりかねません。

 

まずは自分の基礎体温やリズムを知ることで、大体の排卵日や生理日がわかるようになります。

 

実際に妊活をすると、自分の基礎体温のグラフは妊活中に本当に役に立ちました。

 

また、「妊活を始める何年も前から、毎日記録しておけばよかった・・・」と思うほど、自分の基礎体温の変化や過去のデータはものすごく大事です。

 

そのためにも早めから基礎体温と生理日を、妊活アプリや基礎体温表を使って記録しておきましょう。

 

今では妊活アプリと連動した婦人体温計もあるので、手軽に管理することができます。

 

基礎体温表もおすすめ

中には「妊活アプリではなく、手帳に記録しておきたい」という人もいると思います。

 

そんな方は、「基礎体温表」を活用することもおすすめです。

 

ストレスを溜めない

 

妊娠しやすい体であるためには、ストレスがない体であることがマストです。

 

女性は仕事のストレスや人間関係のストレスが強くなると、生理が急にこなくなってしまったり不正出血が起きてしまうことがあります。

 

これは人間がストレスを感じることで自律神経が乱れ、その乱れた自律神経がホルモンバランスも崩してしまうことが原因と言われています。

 

今何かストレスを感じているのなら、そのストレスを手放す努力をしてみましょう。

冷たい食べ物や飲み物を飲みすぎない

 

温かくて心地の良い温度の子宮と、冷たくて居心地の悪い子宮がある場合、赤ちゃんは迷わず温かい子宮を選びます。

 

そのため「妊娠をするには母体の冷えは厳禁」というのはよく聞く話ですし、妊娠を意識し始めたら冷たい食べ物や飲み物はなるべく控えた方が良いです。

 

冷たいものを摂取すると、まずは胃や腸などの内臓が冷えてしまいます。

 

これらの内臓が冷えることで血の巡りが悪くなり、全身が冷えやすくなります。

 

また、内臓が冷えることで、腸の下にある子宮まで冷えやすくなってしまいます。

 

できるだけ水は常温か白湯を、食事には温かいスープやお味噌汁を毎食飲むなど、普段の食事や飲み物には気を遣いましょう。

 

漢方で生理不順や冷えを防止する

 

私は元々生理不順でもあったため、妊活を始めても基礎体温がガタガタで生理が2ヶ月来ない時期もありました。

 

そんな時 「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」という漢方を勧められ飲み始めたところ、すぐに生理が安定した周期で来るようになり、基礎体温・排卵日が予測しやすくなりました。

 

当帰芍薬散には、女性の体の冷えと生理周期と自律神経を安定させる効果があります。

 

自律神経や生理周期が安定することで、何より精神面も安定してきます。

 

生理不順やストレスを感じやすい方は、漢方で体を温めて生理周期を安定させることも大事です。

 

ルイボスティーを飲む

f:id:warakochan:20200709212727j:plain

 

ルイボスティーには美容に良いことで人気ですが、それ以外にも実は妊活にも効果のある成分が多く入っています。

 

例えば、妊活中に摂っておきたい亜鉛や鉄や、卵子の受精・その後の成長に役立つ「ポリフェノール」がルイボスティーには多く含まれています。

 

さらに、日頃から温かい飲み物を多く飲んでいることで冷え防止にもなるため、冷たい飲み物ばかりを飲んでいる人は飲み物も見直すことがおすすめです。

 

 

下の記事ではおすすめのルイボスティーをご紹介していますので、自分にあったルイボスティーを探してみてください。

 

妊活葉酸サプリで体に栄養を与える

f:id:warakochan:20200704161211j:plain

 

「赤ちゃんが欲しい」「妊活を始めたい」と思った時に摂るべきと言われているのが、妊活専用の葉酸サプリです。

 

実際に私も第1〜3子の妊活中は、妊活用の葉酸サプリを定期購入して飲み続けていました。

 

葉酸とはビタミンB群の一種で、正常な赤血球や細胞をつくる働きを担っている「造血のビタミン」とも呼ばれています。

 

妊娠の初期に葉酸が不足すると、二分脊椎症や無脳症、神経管閉鎖障害など、胎児の先天性異常の危険性が高まることがわかっています。

 

さらにはママの貧血予防のためにも、摂るべきビタミンでもあります。

おすすめはBELTA(ベルタ)プレリズム

f:id:warakochan:20200702134257p:plain

画像引用:ベルタ葉酸の妊活専用サプリ

 

私が実際に妊活中に飲んでいたのが、「ベルタプレリズム」です。

 

ベルタプレリズムは妊活中の体に特化し、妊活には必須となる栄養がしっかり入っています。

 

特に「外食が多い」「栄養が偏っている」と感じる人は、妊娠率を上げるためにも妊活サプリで赤ちゃんを迎える準備をしておくことが重要です。

 

【ベルタプレリズムの特徴】

● 葉酸サプリ売上No,1のBELTA(ベルタ)の妊活専用サプリ

● 夫婦で飲める妊活サプリ

「妊活の王様」と呼ばれるマカが多く摂れる

● お腹の赤ちゃんの先天異常の確率を下げる葉酸が400μg摂れる

● 子宮の粘膜を作る亜鉛が8.9mg摂れる

● 妊娠率・出産率が上がる亜麻仁油(オメガ3)・DHA / EPAが摂れる

● 他にも妊娠に必要な全178種類の栄養素を配合

● 定期購入なら初回71%オフの1980円(2回目以降は4480円)

 

 

マカは「妊活の王様」と呼ばれ、男性の滋養強壮、精力増強、生殖機能の改善、女性のホルモンバランスの調整など、妊活に対して高いサポートの期待できる成分が豊富に含まれています。

 

ぜひ普段の食事にプラスして、妊活サプリメントも一緒に摂ってみてください。

 

 

\ 妊活専用サプリメントとは? /
ベルタプレリズムをチェックしてみる

 

使い捨てナプキンから布ナプキンに変える

 

妊活雑誌にもよく登場するのが、「布ナプキン」です。

 

布ナプキンとはその名の通り、布でできたナプキンのことです。

 

通常の使い捨てナプキンには、経血を凝固させる高吸水性高分子(ポリマー)がメインの吸収体として使用されています。

 

このポリマーは、熱が出た時におでこに貼る「冷却ジェルシート」に使われているものとほぼ同じ成分なのです。

 

つまり、経血が出れば出るほどポリマーがナプキン内で血を固めるため、どんどんナプキン内が冷えていくのです。

 

ナプキンが冷えれば子宮が冷えてしまい、それが生理痛に繋がるのは容易に想像できます。

 

ですが布ナプキンはそのような化学繊維が一切使われておらず、子宮や全身の冷え防止にも繋がるので温活にも繋がります。

おすすめはジェランジェの布ナプキン

私が実際に使っているのは「ジュランジェ」の布ナプキンです。

 

 

私自身、布ナプキンは5年以上使っていて、いろんなメーカーの布ナプキンを試しました。

 

その中でもジュランジェの布ナプキンは漏れにくさ、洗いやすさ、付けた時の温かさが私の中でダントツ1位です。

 

また、可愛い柄のナプキンがたくさん売っているので、使うたびに癒されるはずです。

 

布ナプキンについては、下の記事で詳しく紹介していますのでこちらも参考に!

 

自分で妊娠しやすい体を作る!環境が良ければ赤ちゃんは自然とやってくる

f:id:warakochan:20200625170558j:plain

 

妊娠をするためにはパートナー(夫)の協力はもちろん必要ですが、妊娠しやすい体を女性が作ることもとても大事です。

 

最初から全部やらなければいけないということはないので、取り入れられるところからぜひ取り入れてみてください。

 

いつかやってくる赤ちゃんのためにも、すくすく育ちやすい体を作ってあげてくださいね。