結婚・妊活・妊娠からの育児の話-ママ目線で語るブログ-

結婚生活・妊活体験・妊娠中の妊婦経験、そして出産を経て怒涛の育児をするママブログ。おかあさんといっしょやお役立アイテム情報も


子供が麦茶や水を吐き出して飲まない!その理由・やめさせる方法はある?




当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

子供が麦茶や水を吐き出して飲まない!その理由・やめさせる方法はある?

 
1~2歳の子供は、麦茶や水を吐き出して飲まないということがよくあります。

 

そんな子供が麦茶や水を吐き出して飲まないことについて、この記事では下記のことをまとめています。

 

子供が麦茶や水を吐き出して飲まない理由

子供が水を吐いて遊ぶのをやめさせる方法

ママが取るべき子供への対応

 

1歳頃になると勃発する「子供が水を吐き出す・飲まない問題」

f:id:warakochan:20200803150112j:plain

 

「子供が麦茶や水を吐き出して飲んでくれない」というのは、どこの家庭もあるあるだと思います。

 

特にマグデビューをした頃の1歳前〜2歳頃は多いかもしれません。

 

うちの息子も1歳になる前にマグに入れた麦茶や水を全く飲んでくれず、とても悩んだ時期がありました。

 

子供が水や麦茶を吐き出して遊ぶ理由を知ろう

f:id:warakochan:20200802120758p:plain

 

1~2歳の子供が水や麦茶、ジュースを口に含んでは吐き出すという行為には、このような理由があります。

新しい遊びを覚えたと思っている

子供は新しいおもちゃに飛びつきますし、自分が新しいことをできるようになったらそればっかりやるようになります。


つまり、子供からすれば「麦茶や水、ジュースを口に含んで吐き出して床や服を濡らす」という新しい遊びを覚えたのと同じなのです。

 
子供からすれば「新しいことができるようになった!」と思うことで、怒られても何度もやってしまってしまうのです。

床や服が濡れるのが楽しい

子供は服が濡れていても「気持ち悪いなぁ」とも思っていませんし「風邪ひいちゃう」とも思いません。

 
服が濡れようが全く気にしませんし、それどころかビチャビチャになった服を着ていることも楽しんでしまいます。

 
また床が濡れてその水や麦茶を触る感触も、子供にとっては楽しいのです。

ママの反応を楽しんでいる

麦茶や水を口から吐き出すと、ママが「こら!!!」「もうやめて!!!」と怒るので、その反応が子供からすれば楽しいのです。

 
吐き出すとママはものすごく怒っているのに対して、子供はヘラヘラ笑っていることが多いと思います。


子供からすれば「自分が何かをやったことでママが反応してくれる・構ってくれる」と思っているので、何度も同じことをやるのです。

 
ママが怒れば怒るほど、子供からすれば「一緒に遊んでもらっている」感覚にもなるので、楽しくなってしまうのです。

子供が水や麦茶を吐いて遊ぶのをやめさせる方法はこれ!

f:id:warakochan:20200803150830p:plain

 

「子供が麦茶や水を口から吐いて遊ぶのをどうにかしてやめさせたい!」と思うママは多いと思います。

 
私も毎日水を飲ませるたびにやられていたので、服もタオルも床もビチャビチャになって本当に大変でした。


ですが、私が息子でこの問題を経験した結果、下記のことが最適だと思いました。

 

子供が水を吐いて遊んでも怒らない

サッと水を取り上げる

黙って床を拭いて服も着替えさせる

そのコップやマグは取り上げて子供が届かない場所へ置く

子供を怒ることは逆効果なので怒っちゃダメ

子供が水を吐き出して遊んでも、怒ることは逆効果です。


その理由は上でもご紹介した通り、子供が水を吐き出して遊ぶたびにママが怒ると子供からすれば「ママが反応してくれている」「ママが喜んでくれている」と勘違いするからです。

 
その証拠に、この遊びをした後は子供はニヤ~っと笑います。

(うちの息子は毎回そうでした)

怒られると「自分を否定された」と思ってしまう

また、親の怒る・怒鳴るという行為は子供からすれば「自分を否定された」と思うことにもなります。

 

そのため、「自分を否定された=自分を肯定してもらえるためにまたやろう」にも繋がるんだそうです。


今回の水や麦茶を吐いて飲まないことに限らず、「悪いことをしたらとりあえず大きい声で怒ればいい」は、子供にとってはマイナスにつながることもあるのです。

子供が言葉を理解しているなら優しく教えてあげる

少しでも言葉がわかる子に対しては、優しく話しかけるように伝えることも大事です。

 

「ダメだよ、これはゴクゴクするものだからね」と教えてあげましょう。


言葉がわかるのなら黙ってマグを取り上げるよりも、なんで水を取り上げられたのかをきちんと伝えてあげることが大事です。

水を取り上げた後の水分補給はどうする?

子供が水や麦茶を吐き出したら水を取り上げた後、その後の子供の水分補給は下記の方法がおすすめです。

 

時間を見てあげる

子供が自分から欲しがったらあげる

 
うちの息子も水を吐き出して私がマグを取り上げ後は、夢中でまたおもちゃで遊んだりしていました。

 

ですがその後「もうさすがに喉乾いたよね・・・?」という時にマグを差し出すと、吐き出さずゴクッゴク飲んでいました。

水で遊ぶのは喉が乾いていない証拠

息子がマグの水を吐いて遊んでいた当時は、「どうして飲まないの!」「どうして吐き出すの!」と思って悩んでいました。

 

ですが今思うと、息子が水を吐き出して遊んでいた時はそんなに喉が渇いていなかったのだと思います。

 
子供もさすがに喉が乾けば吐かずに飲みます。

 

ですがたいして喉が渇いていなかったり、別に飲みたくないタイミングであれば吐き出して遊んでしまうのでしょう。

 
頻繁にマグを渡すのではなく、時間を見てあげる・欲しがったらあげる、という感じで水を飲ませてあげてください。

水や麦茶は子供のタイミングで飲ませよう!無理にあげても遊ぶだけ

f:id:warakochan:20200722190126j:plain

 

子供が水や麦茶を口に含んでも吐き出して遊んでしまうという場合は、ママはそんなに心配しなくていいと思います。


私もこの問題に頭を抱えるほど悩みましたが、悩みに悩んだ結果わかったことは子供は本当に喉が乾けば吐かずに飲みます。

 
吐いて遊んでしまう時は、今は喉の渇きよりも遊びを優先させたいだけなのだと思います。

 
それを無理やり飲ませて「もう!なんで吐き出すの!」とイライラするよりも、子供が欲しがるまで温かい目で見守ってあげるのがいいと思います。

  
口から飲み物をベーっと出されると洗濯や掃除の手間が増えるので、ママとしてはなんとか飲んで欲しいとイライラしてしまいます。

 

ですがもし子供が水を吐いて遊んでしまう場合は、怒らずにサッとマグを取り上げて、時間を見てまた水をあげるというのをやってみてください。

 

↓子供が野菜を食べてくれない時の対処法も紹介中!

www.warakochan.com

育児中のママにおすすめの情報まとめ

 

育児中のママ必見のおすすめ情報をまとめました!

 

ぜひチェックしてみてください。

ベビーパーク

画像引用:親子教室ベビーパーク

 

ベビーパークは全国に教室を展開する、ママとお子さんのための親子教室です。

 

「子供の脳は3歳までに80%完成、6歳までに90%が完成する」と言われています。

 

そんな子供の大切な時期に取り入れるべき、英語教育・教育法を学べる幼児教室です。

ベビーパークの特徴

子供の脳をIQ140以上に育てるカリキュラム

質の高い英語教育を受けられる

フラッシュカード・リトミックなどカリキュラムが豊富

ベビーパークに2年通った子供の平均IQは150超え

ママは「叱らずに個性を育てる育児法」を学べる

全国に教室があり、全てのアクセスが良いので通いやすい

体験レッスンが無料で受けられる

 

 

\ IQ140以上を目指す幼児教室! /

親子教室ベビーパークをチェックする

 

ベルタ ママリズム

BELTA(ベルタ)ママリズム 産後の育児ママにおすすめのサプリメント

画像引用:ベルタ公式ショップ/BELTA

 

育児奮闘中のママは、寝足りない・疲れが取れない・肌荒れが気になるなど様々な悩みを抱えがちです。

 

そんな育児に忙しく、なかなか疲れが取れないママにおすすめのサプリ「ベルタママリズム」です。

ベルタママリズムの特徴

育児奮闘中のママのための栄養サプリメント

葉酸サプリで売上No.1のBELTA(ベルタ)の産後サプリ 

寝不足・肌荒れ・疲れやすいなどのママの悩みをカバー

黒酢・ニンニク・亜麻仁油など育児中ママに必要な元気成分を配合

ママのキレイを応援するプラセンタ・コラーゲンなどの美容成分も配合

葉酸・鉄・カルシウム配合で母乳育児にもぴったり

14個の無添加で授乳中も安心

定期購入なら初回91%オフの500円(税込540円)と超お得

 

 

\ 育児中のママのためのサプリ! /

ベルタ ママリズムをチェックしてみる