人生模索中主婦のおしゃべり帳-ママと妻、時々嫁の殴り書きブログ-

ママ・母・妻・嫁の目線から喋りたいことだけを喋るブログ。おかあさんといっしょやお役立アイテム情報も

“人生模索中主婦のおしゃべり帳-ママと妻、時々嫁の殴り書きブログ-"


【ママの洋服が買えない】子供を産んで自分の服を諦める母たちの悩み




【ママの洋服が買えない】子供を産んで自分の服を諦める母たちの悩み

 

子供が生まれると、子供の服を買うことはあってもママの服を買う機会がどっと減ってしまいます。

 

実際に私も子供が生まれた後は自分の服を買うことがピタッと無くなり、昔に買った服を着まわして過ごしていました。

 

また、他にも「自分の服が買えない」と悩むママ達はとても多く、ネット上にも多くの悩みの声が上がっています。

 

そんな「ママの服が買えない問題」について、詳しくご紹介します。

 

【ママの洋服が買えない】子供がいると自分の服が買えなくなる理由

f:id:warakochan:20210411172357p:plain

 

女性はママになってもずっとおしゃれをしていたい生き物です。

 

子供が生まれる前の私も「子供のためにもずっとおしゃれなママでいたい」と思っていました。

 

ですが、実際に子供を産んで子育てが始まると、現実はそう簡単ではありませんでした。

 

子供が生まれてまず変わったのは、自分(ママ)のことが全て後回しになるということ。

 

今まで使っていた美容代や洋服代などが全て子供のために使うようになり、気づけば最低限のスキンケアと妊娠前に買った洋服を着まわして過ごす生活に。

 

そしてそんな生活を続けているうちに、ふと「私、自分の洋服をずっと買ってない・・・」ということに気づくのです。

 

なぜママたちは自分の洋服を買えないのでしょうか?

 

その理由がこちらです。

金銭面で自分の洋服代を買う余裕がなくなる

まずは子供が生まれるとお金がとてもかかります。

 

オムツ代、ミルク代、子供の洋服代、そのほかの育児用品代・・・となると、一気に経済面で苦しくなる家庭は多いです。

 

その際、育児用品代のために何を削るかというと、ママの洋服代です。

 

洋服は既に持っているもので着まわそうと思えばできますし、わざわざ新しいものを買う必要はありません。

 

そのため、今まで洋服代にお金をかけていたママでも「子供が生まれた途端に一気に自分の服を買わなくなった」という人は多いです。

 

また、「自分の洋服を買うくらいなら他のことに使いたい」と思って、なかなか自分の洋服を買えなくなってしまうママも。

 

洋服は嗜好品であるからこそ、金銭面で苦しくなるとまず一番に諦めるものでもあるのです。

洋服を買いに行く時間がない

赤ちゃんを産んで育児が始まると、一日中終わりのない育児と家事に追われます。

 

その際、本当に必要なものは旦那さんに買ってきてもらったりネットで購入すればいいですが、洋服は誰かに頼んで買ってきてもらったり、ネットでパッと選んで買うものでもありません。

 

洋服は選ぶのにも時間がかかるものでもあるため、育児で忙しいママにとってはなかなか買いに行けないことも。

子供がいるとゆっくり服を選べない

また、「今日は自分の服を買うぞ!」と決めてなんとか買い物に出ても、子供がいるとゆっくり服を選べないのが現実です。

 

服を選ぶ際、ショッピングモールなどに行っていくつかのショップを見て値段や商品を比較しながら買いたいところですが、子供がグズったり機嫌が悪くなったりすればそれどころじゃありません。

 

子供が騒いでいる中自分の洋服をゆっくり選ぶのはとても大変なので、「結局何も買えなかった・・・」ということもしょっちゅうです。

子供がいると試着ができない

また、子供を連れて服を買いに行こうとすると一番の問題が「試着」です。

 

特にパンツやスカートは試着をしてから購入したいですが、小さい子供がいると試着室に入るのはとても大変です。

 

以前私はママ友と一緒に買い物に行き、私が試着をする間子供を見てもらったことがありますが、私が試着室に消えた瞬間にうちの子供の泣き声が店内に響き渡り、結局試着ができなかったことがあります。

 

試着室が狭い場合は子供と一緒に入るのも大変なので、「試着ができないから洋服を買えない」ということはママになると日常茶飯事です。

そもそも洋服を買ってもあまり着る機会がない

そして何より、洋服を買ったところであまり着る機会がないのもママの悩みです。

 

毎日家で育児をしている生活を送っていると、一日部屋着で過ごしてしまうこともしょっちゅう。

 

その中で「新しい服を買うぞ!」と思っていざ買っても、公園やスーパーに行く予定ばかりが続けば「結局1,2回しか着てない・・・」ということにもなります。

(私の場合、洋服を買ったものの1度も着ずにメルカリで売ってしまった洋服もいくつかあります・・・)

 

また、公園は汚れてもいい服で行くママも多いので、おしゃれで可愛い洋服を買っても子供がいるとなかなか着る機会がないのが現実です。

ママの洋服が買えないと悩む母たちは多い!Twitterの声まとめ

f:id:warakochan:20200729145624p:plain

 

「子供が生まれてから自分の洋服が買えない」と悩むママたちはとても多く、Twitter上では多くの声が上がっていました。

 

その声をまとめてご紹介します。

 

 

 

 

 

「自分の洋服が欲しいのに、気づけばいつも子供の洋服ばかりを買ってしまう」というママはとても多いです。

 

「子供と一緒にいると子供がぐずる前にと思って焦ってしまう」「子供に急かされてゆっくり見れない」という声はとても多く、ママたちは自分の洋服を満足に買えない状況にモヤモヤしているようでした。

ママの洋服が買えないならレンタルもあり!大事な時だけでもおすすめ

f:id:warakochan:20210418153751p:plain


「小さい子供がいることで、自分の洋服を買えなくなった」というママは多いですが、それでも急に大事な予定が入ることもあります。

 

例えば、友達とランチや飲み会にいく予定や、同窓会、結婚パーティーなど「今日だけはおしゃれをしたい!」という日もあるでしょう。

 

そんな時「自分の服は買えないから・・・」とおしゃれをしないのはもったいないです。

 

最近は、大事な予定の時だけ洋服をレンタルするママたちはとても増えており、洋服レンタルサービスは多くの女性たちから人気です。

 

1回だけの利用ができるサービスもあるので、ぜひ大事な予定がある時だけでも洋服のレンタルサービスを利用してみることがおすすめです。

 

そんな今ママたちから人気の「洋服レンタルサービス」をご紹介します。

airCloset(エアークローゼット)

画像引用:ファッションレンタル「airCloset」

 

エアークローゼットは、会員数45万人を突破した国内最大級のファッションレンタルサービスです。

 

テレビや雑誌で活躍するプロのスタイリストが、自分にあった洋服をスタイリングして送ってくれます。

airCloset(エアークローゼット)の特徴

会員数45万人突破!国内最大級のファッションレンタルサービス

テレビや雑誌で活躍するプロのスタイリストが洋服をスタイリングしてくれる

着こなしアドバイス付き

借りた洋服は返却期限なし

洗濯・クリーニング不要でそのまま返却OK

気に入ったアイテムは、会員特別価格で買い取ることも可能

料金・プラン

プラン

特徴

価格(税込)

ライト 

月1お届けゆったりプラン

お届け着数:3着 

交換回数:月1回 

サイズ:XS~L

初月:3,960円 

2ヶ月目以降:7,480円

レギュラー 

何度でも交換できる人気プラン

お届け着数:3着 

交換回数:何度でも 

サイズ:XS~L

初月:7,260円 

2ヶ月目以降:10,780円

ライトプラス 

大きめサイズ対応の月5プラン

お届け着数:5着 

交換回数:月1回  

サイズ:XS~3L

初月:10,560円 

2ヶ月目以降:14,080円

 

エアークローゼットは、人気No,1のファッションレンタルサービスです。

 

プロのスタイリストが自分にあった洋服をセレクトしてくれるので、「普段自分では選ばないようなアイテムと出会うことができた!」と満足の声も多いです。

 

「いつもとは違う新しい服と出会ってみたい!」という方は、エアークローゼットの洋服レンタルはとてもおすすめです。

 

 

\ 会員数45万人の人気のレンタルサービス! /

エアークローゼットをチェックしてみる

EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)

f:id:warakochan:20210417180040j:plain

画像引用:エディストクローゼット

 

エディストクローゼットは、会員数17,000人を突破したファッションレンタルサービスです。

 

「"持たない"おしゃれで忙しい女性達を笑顔に」という思いから、多彩なシーンで活躍・体型カバー・トレンド性・機能性を兼ね備えたファッションを提供してくれます。

エディストクローゼットの特徴

 毎月4着のアイテムが自宅に届く

 洋服はすべてエディストクローゼットオリジナルアイテム

 プロスタイリストのお墨付きコーデを体験できる

 スタイリストが監修したコーデセットから自分で選択できる

 3泊4日〜借りられる「ワンタイムレンタル」があるので、1度きりの利用もOK

料金・プラン

プラン

特徴

価格(税込)

レギュラープラン

契約期間:3ヶ月 

ポイント還元率:2%

9,460円

ゴールドプラン

契約期間:6ヶ月 

ポイント還元率:3%

8,690円

プラチナプラン

契約期間:12ヶ月 

ポイント還元率:5%

8,360円

トライアルプラン

契約期間:1ヶ月 

ポイント還元率:1%

10,120円

ワンタイムレンタル

必要な時に、必要な期間だけ借りられる

アイテムによる

 

エディストクローゼットは、落ち着いたデザインを好む女性に人気のレンタルサービスです。

 

私服でもオフィスでも着られるようなデザインのコーディネートが多いので、落ち着いた色味やデザインが好きな女性にはとてもおすすめです。

 

また、1ヶ月の「トライアルプラン」や必要な時に必要な期間借りられる「ワンタイムレンタル」もあるので、気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。

 

 

\ "持たない"おしゃれでファッションを楽しもう! /

エディストクローゼットをチェックしてみる

Rcawaii (アールカワイイ)

f:id:warakochan:20210417172219j:plain

画像引用:カワイイ洋服借り放題!【Rcawaii】

 

アールカワイイは、会員15万人を突破し「コーデ満足度96%」を獲得したレンタルファッションサービスです。

 

デート服やオフィスカジュアル、普段着、ハロウィンコスプレ、着物、浴衣、マタニティ服、結婚式ドレスなど幅広いコーディネートを借りることができるため、 年間を通して利用できるレンタルサービスです。

アールカワイイの特徴

 会員15万人を突破

 私服やオフィス以外にもコスプレ、着物、浴衣、マタニティ服、結婚式ドレスなども借りられる

 1人1人の好みのスタイルや利用シーンに合わせ、スタイリストがコーデをセレクト

 届いた洋服が気にいらない場合は何回でもチェンジ可能

 着こなし方や次のコーデについてスタイリストに相談ができる

 届いたコーデが気にいった場合は返却期限なし・購入もOK

 返却の際の送料・クリーニング代は不要

料金・プラン

プラン

特徴

価格(税込)

月イチ

お届け着数:3着/回 

交換回数:1回/月

初月:3,800円 

2ヶ月目以降:6,800円

ライト

お届け着数:3着/回 

交換回数:何度でも 

★汚れても安心保証付き

初月:6,800円 

2ヶ月目以降:9,980円

レギュラー

お届け着数:6着/回 

交換回数:何度でも 

★汚れても安心保証付き

★優先発送

初月:14,800円 

2ヶ月目以降:19,980円

プレミアム

お届け着数:10着/回 

交換回数:何度でも 

★汚れても安心保証付き

★最優先発送

初月:19,800円 

2ヶ月目以降:29,800円

 

アールカワイイでは、私服やオフィス服以外にも様々なシーンで使えるファッションをレンタルできるため、人によっては「1ヵ月15万円以上もお得になった!」という人もいるほどです。

 

イベントがある時期にはとてもおすすめなので、ぜひ利用したい洋服レンタルサービスです。

 

また、どのプランも初月はとてもお得に利用できるのも嬉しいポイントです!

 

 

\ イベントがある時期はかなりお得! /

アールカワイイをチェックしてみる

 

 

今では「なかなか自分の洋服が買えない」というママたちの中には、上手にレンタルサービスも利用している人も多いです。

 

気になる方は、ぜひ洋服レンタルサービスも活用してみてくださいね。