複数人とシェア買いをすることでお得にショッピングができるアプリ「KAUCHE(カウシェ)」が今とても話題です!
カウシェはTBS「あさチャン」、日テレ「news every」などでも紹介され、多くの主婦さん・グルメ好きの間で人気のアプリとなっています。
そんなカウシェとは一体どんなアプリなのか?購入方法・クーポンの使い方・評判などを徹底解説します。

複数人とシェア買いできる「カウシェ」 どんなスマホアプリ?
カウシェとは、友だちや家族、カウシェで出会った人などと一緒にショッピングができるシェア買いアプリです。
購入に必要な人数を集まれば超お得な価格で購入することができるので、今多くの人からダウンロードされ、とても人気のアプリとなっています。
カウシェの特徴
そんなカウシェのアプリの特徴はこちらです。
● 2020年9月にリリースされたアプリ
● シェア買いに必要な人数を集めたら、お得な価格で購入できる
● 必要な人数が集まらなかったら全額返金されるので安心
● 個別配送のため、離れたところに住む友だちや家族とも購入できる
● 個別決済だから安心・割り勘をする必要なし
● メンバーを集めるグループページは匿名のため、安心してグループ購入できる
● 日本の名産品(うなぎ、蟹、和牛、黒豚、いくら、うに、ビール、日本酒など)、人気のスイーツなどたくさんのジャンルの商品が販売されている
● コロナの影響を受けている事業者・飲食店の商品を買うことで手助けもできる
カウシェは2020年9月にリリースされたばかりですが、商品点数は1000点以上と商品数が豊富です。
また「コロナ禍で外食をしない分、ちょっといいものをお得に買いたい」という人が増えたことで、カウシェの利用者数が急増しています。
そんなカウシェを使うなら、まずはスマホにカウシェのアプリをインストールしましょう。

まずは絶対に招待コードを入力!
アプリをダウンロードし開くと、トップ画面の一番上に「招待コード」のバナーがあります。
まずはここをクリックし、友達招待キャンペーンに参加するのがおすすめです。
カウシェでは既にカウシェを始めている人から招待されると、招待をした友達にもあなたにも700円オフクーポンがもらえます!
これは絶対に招待コードを入力するべきですので「誰かにカウシェを紹介してもらったわけではない・・・」という方は、ぜひ私の招待コードを使ってください。
私の招待コード:HKAYRS
(↑コピペして使ってください)
招待コードの入力方法
友達招待のバナーをクリックすると、友達招待ページに飛びます。
そのページ上の「あなたの招待コード」の下の「招待コード入力はこちら」をタップしましょう。
すると招待コードを入力する画面が表示されるので、上でコピーした招待コードを入力します。
これでカウシェで使える700円クーポンをGETできるので、ぜひ今後のカウシェでの買い物に使ってみてください!
カウシェの使い方
上の手順で招待コードの入力をすれば、すぐに使えるカウシェのクーポンをもらうことができます。
その後は会員登録不要で、すぐに商品ページを見ることができます。
多くのサイトの場合、まずは会員登録をしないと商品を閲覧できないものも多いですが、カウシェはすぐに商品を閲覧することができるので、どんな商品があるのかだけでも見てみるのもおすすめです。
また、下にスクロールするとカウシェの人気商品ランキングやスイーツ特集、お肉特集、丼もの特集、1000円以下の商品など、様々なジャンルの商品を閲覧することができます。
また、食品以外にもお酒や水、炭酸飲料なども出品されているので、気になる商品はぜひチェックしてみましょう。
カウシェの購入方法・商品の買い方
カウシェで気になる商品があればさっそく購入をしてみましょう。
その購入方法(買い方)はこちらです。
1, 欲しい商品を探す
まずは好きな商品を選びます。
「必要人数を集めないと購入できない」と聞くと大人数を集めることを想像してしまいますが、カウシェでは2人集まれば購入できる商品も多いです。
必要人数が少人数なのも嬉しいポイントです。
2, シェア買いをクリック
必要人数を確認したら、「シェア買い」をクリックします。
3, 配送先情報を入力する
その後、配送先住所、メールアドレス、電話番号を入力し、確認をしたら「配送方法の選択へ進む」をタップします。
4, 支払い情報を入力する
その後、クレジットカードでの支払い画面になるので、クレジットカード情報を入力していきます。
現在カウシェではクレジットカードのみの決済となっており、対応しているクレジットカードは「VISA」「MASTER」「AMEX」です。
クレジットカード情報を入力したら「請求書住所」も選択しましょう。
その後、「今すぐお支払い」をタップすると支払いが行われます。
クレジットカードを持っていない場合はKyashがおすすめ
もしクレジットカードを持っていない場合は、アプリ上で簡単にVisaプリペイドカードが作れる「Kyash」がおすすめです。

審査・書類不要でカードを無料発行できるので、クレジットカードを持っていない人にぴったりのアプリです。
5, 24時間以内に必要人数集まれば購入達成
その後、必要人数が集まるのを待ちます。
シェア買いの制限時間は24時間となり、24時間以内に目標人数まで集まれば達成して購入が成立・集まらなければ購入はキャンセルされ、参加者に返金がされます。
また、購入達成すると「おめでとうございます!カウシェでシェア買いが成功しました!商品の発送をお待ちください」とスマホに通知が送られてきます。
(※カウシェからの通知は必ずオンにしておきましょう)
6, 商品が到着するのを待つ
その後、商品が発送されるのを待ちましょう。
商品が無事手元に届けば、取引完了です。
カウシェのクーポンの使い方
また、カウシェではクーポンが発行されていることがあります。
これらのクーポンは不定期に発行されるためない場合もありますが、もし発行されていればさらにお得に購入できるので必ずチェックしてみてください。
1, クーポンをタップ
ゲットしたいクーポンをタップします。
売り切れ表示でもクーポンコードは利用可能な場合も!
上の画像ではクーポンは売り切れになっていますが、実は売り切れ表示でも先着購入の上限に達していなければクーポンコードは利用可能です。
もし先着購入の上限に達して利用できない場合は、クーポンのタイトルに「配布終了」と表示されるので、「配布終了」の文字がない場合はまだ利用できます。
2, 決済画面でクーポンコードを入力する
上でカウシェの購入方法について解説しましたが、欲しい商品のページから「シェア買い」をタップすると配送先情報を入力する画面に移ります。
その際、画面上部に「注文概要・クーポン入力」の文字があるので、ここをタップしましょう。
するとクーポンコードを入力する欄が表示されるので、ここにクーポンコードを入れた上で決済をします。
ただし、クーポンには「シェア買い価格●●●円以上で利用可能」と条件があるので、条件を満たさないとクーポンは適用されないので注意です。

カウシェの評判はどう?ネットの口コミまとめ
そんなカウシェの評判はどうなのでしょうか?
まだ使ったことがない人からすると「シェア買いって危なくない?」「ちゃんと買えるの?」と不安な面もあるかもしれません。
そんなカウシェを実際に使った人たちの評判・口コミを集めてみました!
カウシェで買ったビール3箱🍻を見てニンマリしてしまうこの頃🥴
— ゆやや💹 (@ddd_yuzu) 2021年3月6日
今日はカウシェでシェア買い成功した鮭とばも届いた💕
鮭とばって初めて食べるから楽しみ🤠
あとはシェア買い成功した鮭ほぐし届くのを待つのみ〜!
気付けば
酒、鮭、サケ.....🐟
カウシェでゲットした肉(´・ω・)っ🍖 pic.twitter.com/95V1qYht6U
— ちびうさ🐰@無給兎ブロガー ( ³_³ )💜 (@chibiusachi) 2021年3月6日
@kauche_jp さんの#カウシェでシェア買い
— 🐒きゃんきゃん🐒 (@kan_san0301) 2021年3月6日
こうやってみるとたくさん買ってる🤣
この牛タンルート。ホントに柔らかくなって4歳の次女も大喜びで食べまくる❤️
また頼まないともうない🙃 pic.twitter.com/y8tCwUCVCJ
PIZZA REVO届きました🎁✨
— こんにちママ/✨フォロバ100%✨ (@ashitaq) 2021年3月7日
家で本格ピザ😋🍽
皮もしっかりしてて、味も素材も良くて✨美味しかったー✨
▶️PIZZA REVO
▶️冷凍ピザ
▶️1枚600円
▶️本格釜焼き
▶️自然解凍20分+レンジで10分#カウシェ@kauche_jp #カウシェでシェア買い pic.twitter.com/lncEy8BSgm
「カウシェ」で買ったこの八天堂の食パンめちゃくちゃ美味しかった✨
— 四葉まる (@yotuhamaru) 2021年3月4日
家族にも大好評であっという間に食べちゃいました😆 https://t.co/HSdXLWC9xY pic.twitter.com/diPCLOgrTT
最安値でアサヒビール買えました♪
— エリカ※yahoo楽天レビュー書きます (@erika19900115) 2021年3月3日
毎日のようにカウシェで購入してます!是非クーポンください🥺#カウシェでシェア買い
カウシェでシェア買いしたピザ🍕
— mirumoka (@mirumoka3) 2021年3月3日
とっても美味しかったです❤️
リピートしたいです❤️#ピザラボ#カウシェ#シェア買い #おうち時間 pic.twitter.com/HkKnZS9VJQ
カウシェは今では多くの人から利用されていますが、Twitter上では特に「商品が届かない」「購入できない」というトラブルはありませんでした。
皆さん「カウシェでお得に買えた!」と口コミも好評ですし、中にはTwitter上で「カウシェで一緒にシェア買いしませんか?」と呼びかけている人もいるので、気になる方はぜひ利用してみてくださいね。

カウシェはコロナで困っている事業者・飲食店を救うこともできる!
カウシェはコロナの影響から「自宅でちょっとリッチに美味しいものを食べたい」という人たちからとても人気となった、シェア買いアプリです。
いつもならなかなか買えないようなグルメがお得に買えるのは、とても助かりますよね!
また、カウシェで特に今人気なのが、コロナで販売に困っている事業者を助けるための商品特集です。
カウシェには、コロナの影響を受けた事業者・飲食店が多く出品しています。
こんな時期だからこそみんなで協力して乗り越えるためにも、購入を通じて本当に困っている事業者のお手伝いができるのもカウシェの魅力です。
お得に美味しいグルメを購入するだけでなく、ぜひ事業者支援のためにもカウシェを使ってシェア買いをしてみてくださいね。
