新型コロナウイルスの影響で自粛が続き、以前のように運動ができていない・体を動かすことができない人は増えています。
私は子育てをしながらヨガインストラクターをしていますが、コロナウイルスが日本でも流行し始めてからはヨガスタジオレッスンよりもオンラインレッスンの需要がとても高まっています。
そんな「運動したいのにスポーツジムやヨガスタジオに行くのはまだ怖い・・・」という人のために、自宅でできるオンラインフィットネスサービスをご紹介します。
今では、トレーニング、ヨガ、ダイエットなど様々なサービスがオンラインで受けられてしまいます。
無料体験レッスンを実施しているサービスもあるので、ぜひ利用してみてください。
【無料あり】オンラインフィットネス・オンラインヨガ比較!自宅で運動できるおすすめサイト
そんな自粛期間中でも自宅で簡単に始められるオンラインフィットネス・オンラインヨガ・ダイエットなどのおすすめサイトをご紹介します。
中には無料で始められるサービスもあるため、ご自身にあったサイトを見つけて運動不足を解消しましょう。
LEAN BODY【オンラインフィットネス】
LEAN BODY(リーンボディ)は日本最大級のオンラインフィットネス動画配信サービスです。
有名インストラクターのみを採用し、まるでジムに通っているようなレッスンをいつでもどこでも受け放題です。
また、リーンボディではひと昔に流行ったビリーズブートキャンプを復刻させ、「令和版ビリーズブートキャンプ」を独占配信していることでも話題です。
そのほかにもヨガ、筋トレ、マッサージやストレッチなど350以上のレッスンから自由に選べ、飽きることなく様々なレッスンを受けられます。
料金
プラン |
プラン内容 |
料金 |
12ヶ月プラン |
12ヶ月契約・ビデオレッスン見放題 |
11760円(税抜) (月額980円) |
月額プラン |
月ごとの支払い・ビデオレッスン見放題 |
月額1980円 |
無料体験キャンペーンあり!
現在「LEAN BODY(リーンボディ)」では、2週間の無料体験キャンペーンを行っています。
2週間どんなレッスンも24時間受け放題なので、トライアル期間を上手に使って様々なレッスンを受けてみましょう!
>>オンラインフィットネスサービス『LEAN BODY』を始めてみる
SOELU【オンラインヨガ】
SOELU(ソエル)は自宅にいながらインストラクターにレッスン風景を見てもらえ、直接指導を受けることができます。
直接指導してもらえる「ライブレッスン」 (30〜60分)以外にも、いつでも気軽にできる「レッスン動画」(3〜30分)も配信されているので、生活スタイルにあわせて無理なく長く続けられます。
また、ヨガだけでなくピラティス、部位トレーニング、バレエエクササイズなどもあるため、様々なレッスンを自宅で受けることができます。
料金
プラン |
プラン内容 |
料金 |
ビデオレッスン限定プラン |
毎日自分のペースで自分だけの時間で続けたい方へ
ビデオレッスン見放題(ライブレッスン受講には別途チケット購入が必要) |
月額480円 |
スターター |
どのくらいの頻度で体を動かすか、試してから決めたい方へ
月2回レッスン(30分レッスンの場合) |
月額980円 ~ (1チケットあたり490円) |
ベーシック |
週1回、休みの日には体を動かしてリフレッシュする習慣を
月5回レッスン(30分レッスンの場合) |
12ヶ月コースでご契約の場合通常3,980円~が月額 2,980円 (税抜)~ (1チケットあたり596円) |
プレミアム |
充実の日々を毎日を豊かに、健康的に過ごすために
1日2回レッスン |
12ヶ月コースでご契約の場合通常6,980円(税抜)~が月額 5,980円 (税抜)~ (1チケットあたり99円) |
無料体験キャンペーンあり!
現在「SOELU(ソエル)」では、レッスンが1回無料で受けられる無料体験キャンペーンを行っています。
多くのヨガレッスンの中からお好きなレッスンを受けられるので、まずは1回無料体験を行ってみましょう。
>>オンラインフィットネスSOELUの無料体験を始めてみる
アンダーザライト・ヨガ放題【オンラインヨガ】
アンダーザライトの「ヨガ放題」は、50人以上の国内屈指の有名ヨガ講師が指導してくれる、オンラインヨガレッスンサービスです。
本格ヨガからキッズヨガ、親子ヨガ、シニアヨガ、テレワークヨガまで全て見放題なので、ヨガ初心者でも家族でヨガを楽しむことができます。
ほぼすべてのクラスをzoomによるライブ配信によって行われ、録画ではなく講師がしっかり見ながらヨガレッスンを行ってくれます。
料金
プラン |
プラン内容 |
料金 |
モーニングプラン |
穏やかな心で1日を始めたい人におすすめのプランです。 呼吸法と瞑想に特化したヨガのライブ配信を行います。 |
月額4000円 |
デイパック |
ヨガ初心者からヨガインストラクターまで、全てのヨガ愛好者におすすめです。 有名講師が指導する月200を超えるクラスがどこでも受け放題です。 |
月額7000円 |
しっかり本格ヨガを受けたい方にヨガ放題はおすすめ
「ヨガ放題」のプランは、他のオンラインサービスよりも月額料金がやや高めに設定されています。
ですがその分、有名ヨガ講師が教えてくれるオンラインサービスのため、ヨガインストラクターが勉強のためにヨガ放題を受けるほど「レッスンの質が高い!」と評判です。
本格的なヨガをしっかり受けたい方には「ヨガ放題」は、とてもおすすめです。
>>アンダーザライト・ヨガ放題をチェックしてみる
プレズ(Plez)【オンラインダイエット】
プレズは、オンラインでダイエット指導をしてくれるフィットネスサービスです。
ダイエットを目的とした通常のパーソナルジムでの料金の相場は30〜60万ですが、プレズなら約80%オフの料金でオンラインでパーソナル指導を受けることができます。
また、専属プロからの指導の他、食事指導、食事プログラム作成、トレーニングプログラム作成、トレーニング指導などをしてもらえ、さらにLINEでの相談や質問をすることもできます。
料金やメニュー内容
|
プレミアムプラン |
ダイエットプラン |
ボディメイクプラン |
専属のプロ から指導 |
◯ |
◯ |
◯ |
食事 プログラム 作成 |
◯ |
◯ |
◯ |
トレーニング プログラム 作成 |
◯ |
◯ |
◯ |
食事指導 |
日々 |
日々 |
半月に1回 |
トレーニング 指導 |
ビデオ電話
20分×月8回 ×月数 |
動画を撮って
フォーム指導 |
ビデオ電話
20分×月4回 ×月数 |
計測と調整 |
月2回 |
月2回 |
月2回 |
LINEで 相談・質問 |
し放題 |
し放題 |
半月に1回 |
指導料
2ヶ月プラン |
79,800円 |
39,800円 |
39,800円 |
3ヶ月プラン |
104,600円 |
54,600円 |
54,600円 |
4ヶ月プラン |
124,400円 |
69,400円 |
69,400円 |
入会金 |
9,800円 |
9,800円 |
9,800円 |
※全て税抜表示です
無料カウンセリング実施中!相談はタダでできる
現在、プレズでは無料カウンセリングを実施しています。
カウンセリングもオンラインのため自宅にいながら気軽に行うことができます。
オンラインダイエットサービスに興味を持ったら、まずはカウンセリングを受けてみることがおすすめです。
>>プレズの無料カウンセリングを申し込む
Dr.トレーニング【オンライントレーニング】
世界レベルのパーソナルジム「Dr.トレーニング」のオンラインサービスが開始しました。
Dr.トレーニングとはスポーツ先進国であるアメリカの国家資格「全米アスレティックトレーナーズ協会認定アスレティックトレーナー(ATC)」であり、元MLBトレーナー監修、三大ミスコン公式トレーナーのトレーニングなども行っている有名パーソナルジムです。
そんなハイレベルのトレーニングを自宅でも手軽に受けることができます。
現在は東京を中心にトレーニングジムを展開していますが、「地方在住でも気軽にトップレベルのパーソナルトレーニングを受けることができる」とオンラインも大注目されているサービスです。
料金
パーソナルトレーニング
体験 60分 |
6000円 |
30分 |
4000円 |
45分 |
6000円 |
60分 |
8000円 |
グループレッスン
体験 25分 |
580円 |
体験 50分 |
1180円 |
ゴールド 1日1回レッスン25分 |
7980円 |
プラチナ 1日1回レッスン25分/50分(どちらでも可) |
9980円 |
ブラック 1日1回レッスン25分/50分(どちらでも可) |
11980円 |
半額キャンペーンを行っている場合も
Dr.トレーニングでは、先着ではありますが体験レッスンや入会後の料金の半額キャンペーンを実施しています。
場合によってはキャンペーンが終了してしまっていることもありますが、タイミングが良ければかなりお得に受けられます。
まずは体験レッスンからトップレベルのトレーニングレッスンを試してみてください。
>>Dr.トレーニングのオンラインサービスをチェックしてみる
無料体験を利用して自分に合ったオンラインフィットネス・ヨガを見つけよう
現在では、ジムやスタジオに行かなくても自宅で簡単にオンラインフィットネス・ヨガを受けることが可能です。
新型コロナウイルスが落ち着いてきたことでスタジオに行くことを再開した人も多いですが、まだ不安があればスタジオレッスンとオンラインレッスンを併用することもおすすめです。
また、多くのオンラインサービスが無料体験・無料キャンペーンを実施しているので、上手に利用して自分にあったオンラインフィットネスサービスを探してみてください。