2022年6月のおかあさんといっしょの今月の歌は「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」です。
この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。
● 「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」の作詞作曲は?
● 「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」のクリップ映像
● 「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」の歌詞
● Twitter上のママたちの声
- おかあさんといっしょ「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」とはどんな歌?
- 「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」の歌詞とは?
- 「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」Twitterの声まとめ
- 育児中のママにおすすめの情報まとめ
おかあさんといっしょ「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」とはどんな歌?
2022年6月のおかあさんといっしょの今月のうたは「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」です。
あつこお姉さんの卒業にともない、4月から新しくまやお姉さん(ながたまや)が歌のお姉さんとして加わりました!
そんなまやお姉さんにとって、3曲目の今月の歌となります。
おかあさんといっしょ「うらら」 まやお姉さん(ながたまや)初登場!歌詞は?
作詞作曲情報
「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」の作詞作曲情報はこちらです。
作詞:もりちよこ
作曲:林アキラ
作詞のもりちよこさんとは?
「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」の作詞は、もりちよこさんです。
もりちよこさんは、コピーライターとしてデビューをしたのち作詞家として活躍されています。
おかあさんといっしょを見ていると「作詞:もりちよこ」と書かれている曲が頻繁に出てきます。
それくらい、もりちよこさんはいろんな曲を作詞されています。
例えばこのような曲が、もりちよこさん作詞の曲となっています。
ゆういちろうお兄さんと
— もりちよこ🍄Mori Chiyoko (@mori_chiyoko) 2022年6月6日
まやお姉さんが
絵本を読むみたいに歌ってる
チーゾウとデカーリの歌🐘🐜#おかあさんといっしょ
6月の歌
「おっきなちっちゃな物語」
詞 #もりちよこ 曲 #林アキラ
編曲 #赤坂東児
アニメーション #西内としお ・ポケット
かぶらない踊らない粉もんじゃない歌よろしくね! pic.twitter.com/m6lHKHjcnM
作曲の林アキラさんとは?
「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」の作曲は、林アキラさんです。
林アキラさんは現在ミュージカル俳優として活躍されながらも、作曲家・音楽監督しても活動されています。
また、林アキラさんはおかあさんといっしょ 6代目うたのお兄さんとして、1981年4月〜1985年3月まで出演されていました。
その後も、「おかあさんといっしょ 60周年スペシャル」に出演したり、スタジオコンサートでピアノを演奏するなど、おかあさんといっしょでは度々出演されています。
また、おかあさんといっしょの曲の中には、林アキラさんが作曲した曲はたくさんあります。
● こねこのパンやさん
● ほしぞらカーニバル
● おおきなわがあれば
● モーモーフラダンス
● ブレーメンのおんがくたい
● ゆめ ゆき あめ
● みんなだれかがすきになる
● そよかぜスニーカー
● ゆめをたいせつに
● はぴねすとっきゅう 他
クリップ映像(ミュージックビデオ)
そんなおかあさんといっしょの「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」のクリップ映像は、アニメーションとなります。
そのため、ゆういちろうお兄さん・まやお姉さん・誠お兄さん・杏月お姉さんは登場しません。
(新しい人形劇キャラクター「ファンターネ!」も出ません)
登場するのは、アリさんとゾウさんです。
「おっきなちっちゃな物語」のイラスト、とても可愛いですよね!
この体の大きさが違うアリさんとゾウさんの大きさが入れ替わることで、物語がスタートします。
アニメーションは西内としおさん
「おっきなちっちゃな物語」のアニメーションを担当したのは、西内としおさんです。
「こんな感じのイラスト、どこかで見たことある・・・!」という方も多いかもしれません。
実は西内としおさんは、おかあさんといっしょの歌の中で多くのアニメーションを担当されています。
● きつねのコンピューター
● ないてたらね
● あいうえおはよう
● おてんきじどうはんばいき
また、「ふしぎなあのこはすてきなこのこ」のアニメーションも担当されています。
「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」の歌詞とは?
そんな「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」の歌詞はこちらです。
ゾウゾウゾウゾウ チーゾウ アリアリアリアリ デカーリ
あるとき かみさま かんがえた
おっきな ゾウを チーゾウにかえて
ちっちゃな アリを デカーリにした
おっきな きもち ちっちゃな きもち
はじめて わかった あいての きもち
つぎのひ おさんぽ するときに
チーゾウの くつは ぶっかぶか〜
デカーリの くつは きっつきつ〜
おっきな くつと ちっちゃな くつと
かえっこ したら ぴったり はけた
ゾウゾウゾウゾウ チーゾウ アリアリアリアリ デカーリ
とつぜん ゆうだち ふってきて
チーゾウは くつを ふいてあげた
デカーリは かさを さしてあげた
おっきな あめも ちっちゃな あめも
あがった そらには にじが にこにこ
アリアリアリアリ ありがとう
ゾウゾウ ぞういたしまして
みあげた そらは おなじ あおい そら
ゾウゾウゾウゾウ チーゾウ アリアリアリアリ デカーリ
ゾウゾウゾウゾウ チーゾウ アリアリアリアリ そんなはなしも
ありだぞう ありっ!!?
歌詞引用:おっきなちっちゃな物語(ものがたり) - おかあさんといっしょ - NHK
体の大きさが似ても似つかないアリとゾウが主役の歌になっています。
体の大きさが違うからこそ、大きさを変えてみて初めてわかることを教えてくれています。
また、「ありがとう」「ぞういたしまして(どういたしまして)」の挨拶も、アリとゾウに掛けて子供に教えてくれるところも良いですよね!
歌詞を見るだけで「さすがはもりちよこさんと林アキラさん!おかあさんといっしょでたくさんの歌を提供してきただけあるな〜」と思わされます。
「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」Twitterの声まとめ
「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」がおかあさんといっしょで放送されてから、Twitterでは早くも話題となりました。
そんな「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」を聞いたママたちの声をまとめました。
やはり「もりちよこさんと林アキラさんの最強タッグ!」という声が、とても多くありました。
おかあさんといっしょで名曲ばかりを輩出しているお二人ならではの、とても素晴らしい1曲になっています。
また、可愛いアニメーションとミュージカル調の楽しいメロディが、ゆういちろうお兄さん・まやお姉さんの歌声をより楽しませてくれます。
ぜひおかあさんといっしょの「おっきなちっちゃな物語(ものがたり)」を聞いてみてくださいね。
育児中のママにおすすめの情報まとめ
育児中のママ必見のおすすめ情報をまとめました!
ぜひチェックしてみてください。
Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン
写真共有アプリで人気の「Famm」が、妊娠中・子育て中のママ向けに無料でプレゼントが貰えるキャンペーンを行なっています。
1分で応募完了でき、プレゼントにはFammのベビーアルバムなどに使えるお得なクーポン7500円分、ギフト券、わいいスタイなどが当たります!
さらには抽選で、電動付き自転車や人気家電、抱っこひもなどの育児に嬉しいグッズも!
嬉しい特典ばかりのため、ママは必ず応募しましょう!
\ 無料で応募できる! /
Fammプレゼントキャンペーンをチェックしてみるベビーパーク
画像引用:親子教室ベビーパーク
ベビーパークは、ママとお子さんのための親子教室です。
「子供の脳は3歳までに80%完成する」と言われており、そんな大切な時期に取り入れるべき、英語教育・教育法を学べます。
ベビーパークの特徴
● 日本初の全国展開「親子教室」
● 子供の脳をIQ140以上に育てるカリキュラム
● 質の高い英語教育を受けられる
● ベビーパークに2年通った子供の平均IQは150超え
● ママは「叱らずに個性を育てる育児法」を学べる
● 全国に教室があり、オンラインレッスンも開催中
● 現在体験レッスンが無料!
\ ママとお子さんの親子教室! /
親子教室ベビーパークをチェックするベルタ ママリズム
画像引用:ベルタ公式ショップ/BELTA
育児奮闘中のママは、寝足りない・疲れが取れない・肌荒れが気になるなど様々な悩みを抱えがちです。
そんな育児に忙しく、なかなか疲れが取れないママにおすすめのサプリ「ベルタママリズム」です。
ベルタママリズムの特徴
● 育児奮闘中のママのための栄養サプリメント
● 葉酸サプリで売上No.1のBELTA(ベルタ)の産後サプリ
● 寝不足・肌荒れ・疲れやすいなどのママの悩みをカバー
● 黒酢・ニンニク・亜麻仁油など育児中ママに必要な元気成分を配合
● ママのキレイを応援するプラセンタ・コラーゲンなどの美容成分も配合
● 葉酸・鉄・カルシウム配合で母乳育児にもぴったり
● 14個の無添加で授乳中も安心
● 定期購入なら初回91%オフの500円(税込540円)と超お得
\ 育児中のママのためのサプリ! /
ベルタ ママリズムをチェックしてみる