人生模索中主婦のおしゃべり帳-ママと妻、時々嫁の殴り書きブログ-

ママ・母・妻・嫁の目線から喋りたいことだけを喋るブログ。おかあさんといっしょやお役立アイテム情報も

“人生模索中主婦のおしゃべり帳-ママと妻、時々嫁の殴り書きブログ-"


【おかあさんといっしょ】けけちゃま質問コーナーの応募方法は?採用されやすいポイント




【おかあさんといっしょ】けけちゃま質問コーナーの応募方法は?採用されやすいポイント

 

この記事では、下記のことについてまとめています。

 

● けけちゃま質問コーナーの応募方法

どんな質問が採用されやすい?

● けけちゃまに質問するならおすすめの例文

けけちゃま質問コーナーの応募方法・採用されるポイント

【おかあさんといっしょ】けけちゃま質問コーナーの応募方法は?採用されやすいポイント

 

おかあさんといっしょでは、2022年4月から毎週木曜日に「しりたガエルのけけちゃま」というコーナーがスタートしました。

 

【おかあさんといっしょ】けけちゃま質問コーナーの応募方法は?採用されやすいポイント

 

ショッキングピンク色のカエルのけけちゃまが、いろんなことを知りたがって質問をしながら学んでいくコーナーです。

 

まやお姉さん・杏月お姉さん・誠お兄さんが週毎に一人づつ登場し、けけちゃまと1対1でお話をしていきます。

 

こどもたち(視聴者)から募集した質問もあり、それをもとにいろんな話をしていきます。

けけちゃま質問箱はどこから?

けけちゃまのコーナーでは子供たち(視聴者)から募集した質問を、けけちゃまがまやお姉さん・杏月お姉さん・誠お兄さんに質問をしていきます。

 

【おかあさんといっしょ】けけちゃま質問コーナーの応募方法は?採用されやすいポイント

 

その質問の応募は、下記のおかあさんといっしょHPからとなっています。

 

 

\ けけちゃまコーナーで採用されるかも? /

けけちゃまの質問応募はこちら

 

ここ以外からでは応募はできないため、必ず上のホームページより応募をしましょう。

 

応募した質問が採用されれば、けけちゃまがお兄さんお姉さんたちへ質問をしてくれます。

 

そして無茶振りをしつつもどんどん話を膨らませながら、質問攻撃をしてくれます。

 

どんな質問が採用されやすい?

けけちゃまのコーナーにせっかく質問を送るなら、絶対に採用されたいですよね。

 

質問内容によっては却下されてしまうものもあると思われますので、下記のような質問がおすすめです。

 

子供が理解しやすい内容

子供でも答えやすい内容

男女ともに答えやすい質問

回答に困らない質問

話が広がりそうな質問

 

例えば、過去のけけちゃまでは下記のような質問が採用されていました。

 

「宇宙に行ったら何をしたい?」

「変身できるとしたらどんな動物になりたい?」

「どんな虫が好き?」

「好きな色は何?」

「どんな遊びが好き?」

 

つまり、子供でも答えられる・そこから話が広がっていくような質問がおすすめです。

けけちゃま おすすめの質問例文

「具体的にどんな質問がいいの?」という方向けに、けけちゃまのコーナーに採用されそうなおすすめの質問をご紹介します。

 

下記の質問が必ず採用されるというわけではありませんが、このような質問だとお兄さん・お姉さんたちが答えやすいと思われます。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

「好きな食べ物はなんですか?」

「好きなお菓子はなんですか?」

「犬と猫ならどっちが好きですか?」

「行ってみたい場所はありますか?」

「買ってみたい動物はなんですか?」

「好きなお花はなんですか?」

「好きな季節はなんですか?」

「好きなお弁当の具はなんですか?」

 

子供向け番組であることから、子供同士がするようなベタな質問が採用されやすい傾向にあります。

 

ぜひけけちゃまに質問をしてほしい内容があれば、どんどん応募してみましょう。

 

育児中のママにおすすめの情報まとめ

 

育児中のママ必見のおすすめ情報をまとめました!

 

ぜひチェックしてみてください。

絵本アプリ「みいみ」

画像引用:【公式】絵本アプリ みいみ

 

みいみは、子どもが喜ぶ絵本の読み聞かせアプリです。

 

プロのナレーターによる絵本の読みきかせ楽しめるため、おやすみ前の寝かしつけにもおすすめです。

みいみの特徴

プロのナレーターによる絵本の読みきかせ楽しめる

毎日の読み聞かせが大変なママにおすすめ

おやすみ前の寝かしつけにもぴったり

物語のセリフの一部を吹き替えて遊べる

親子で役を決めて遊んだり、保存した子供の声を家族で楽しめる

人気の絵本から名作童話まで、幅広く50冊以上を配信

1ヶ月無料でお試しOK

 

絵本が大好きなお子さんや、読み聞かせを習慣にしたいママにおすすめのアプリです!

 

 

\ 毎日の読み聞かせを習慣にしよう! /

みいみをチェックしてみる

U-NEXT(ユーネクスト)

画像引用:【公式】U-NEXT

U-NEXTでは、おかあさんといっしょの映画・ファミリーコンサート・スペシャルなど、40作品以上が見放題で楽しめます。

U-NEXTの特徴

映画、ドラマ、アニメなど26万本以上の作品が見放題

スマホ・PC・テレビなど好きなデバイスから見れる

おかあさんといっしょは40作品以上が見放題

いないいないばあ!は30作品以上が見放題

初月無料(31日間無料)できる

無料期間中に解約すれば料金はかからない

 

 

おかあさんといっしょ・いないいないばあ!を好きな時間に楽しみたい方は、U-NEXTの無料トライアルはとてもおすすめです!

 

 

\ 31日間おかあさんといっしょ見放題! /

U-NEXTをチェックする

子供靴のサブスク Kutoon(クトゥーン)

画像引用:子供靴はもう洗わない - 子供靴のサブスク【Kutoon】

 

買ってもあっという間にサイズアウトしてしまう子供靴は、レンタルがおすすめです。

 

最近は子供靴のサブスクサービスの人気も高まっており、気軽に人気ブランドの靴も試すことができます。

子供靴のサブスクKutoonの特徴

12〜18センチの子供靴が対象

いつでも交換できる定額制レンタルサービス

有名メーカーの子供靴が履き放題

汚れてもそのまま返却OK!自分で洗う手間なし!

送料込み、返却も簡単

気軽にいろんな靴が試せる

すべてクリーニング済み・厳格な品質基準

初月500円で試せる

 

 

\ 今は子供靴も借りる時代! /

子供靴のサブスク Kutoonをチェックする

ベルタ ママリズム

BELTA(ベルタ)ママリズム 産後の育児ママにおすすめのサプリメント

画像引用:ベルタ公式ショップ/BELTA

 

育児奮闘中のママは、寝足りない・疲れが取れない・肌荒れが気になるなど様々な悩みを抱えがちです。

 

そんな育児に忙しく、なかなか疲れが取れないママにおすすめのサプリ「ベルタママリズム」です。

ベルタママリズムの特徴

育児奮闘中のママのための栄養サプリメント

葉酸サプリで売上No.1のBELTA(ベルタ)の産後サプリ 

寝不足・肌荒れ・疲れやすいなどのママの悩みをカバー

黒酢・ニンニク・亜麻仁油など育児中ママに必要な元気成分を配合

プラセンタ・コラーゲンなどの美容成分も配合

葉酸・鉄・カルシウム配合で母乳育児にもぴったり

14個の無添加で授乳中も安心

定期購入なら初回91%オフの500円(税込540円)と超お得

 

 

\ 育児中のママのためのサプリ! /

ベルタ ママリズムをチェックしてみる

 

気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください。