結婚・妊活・妊娠からの育児の話-ママ目線で語るブログ-

結婚生活・妊活体験・妊娠中の妊婦経験、そして出産を経て怒涛の育児をするママブログ。おかあさんといっしょやお役立アイテム情報も


赤ちゃん返りで上の子にイライラ・気持ち悪い?でもわかってあげて欲しいこと




当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

赤ちゃん返りで上の子にイライラ・気持ち悪い?でもわかってあげて欲しいこと

 

この記事では、下記のことについてまとめています。

 

上の子に起こる赤ちゃん返りの症状

● ママが赤ちゃん返り中の子にイライラする理由

● 赤ちゃん返り中の子にイライラするママたちの声

● 赤ちゃん返りの子にわかってあげて欲しいこと

 

上の子にイライラ?赤ちゃん返りとはどんな症状?

f:id:warakochan:20210716152554p:plain

「赤ちゃん返り」とは、今まである程度自分のことができていた子が、急に赤ちゃんに戻ったかのように振る舞うことです。

 

例えば、赤ちゃん返りの症状はこのようなことです。

 

今までできたことが「できない」と言う

(一人じゃ着替えられない・食べられない・できない)

急にママに甘えてくる

抱っこをせがむ

急に泣き出す

急に機嫌が悪くなり怒る

親に叱られると反抗するようになる

急に好き嫌いが出てきたりご飯を残すようになる

夜泣きをするようになる

おねしょをするようになる

赤ちゃんのお世話の邪魔をする

わがままが増える

下の子に意地悪をする・当たる

 

このように赤ちゃん返り中のお子さんは、急に赤ちゃんに戻ったかのような状態になってしまいます。

 

中には下の子に焼きもちを焼いて、赤ちゃんに物を投げつけたり叩いたり噛み付いたりする子もいるようです。

 

上の子にこのような症状が出ることで、赤ちゃん返りに悩まされてしまうパパやママは多くいます。

 

赤ちゃん返りで上の子にイライラするのはよくあること 

f:id:warakochan:20200729155820p:plain

 

ようやく出産を終えて赤ちゃんと家に帰ったのに、上の子の赤ちゃん返りでママがイライラしてしまう。

 

残念ですがこれは二人目以降の出産後、必ずと言っていいほど起きる現象です。

 

私の経験上、新生児の育児よりも、赤ちゃん返り中の上の子の対応の方が圧倒的に大変でした。

 

実際に私は上の子が3歳半の頃に下の子が生まれて、上の子の赤ちゃん返りを経験しました。

 

その際、周りからは「今寝れなくて大変な時期だね」「どう?新生児育児大変?」などとよく聞かれました。

 

ですが、「いや、下よりも上の方が圧倒的に大変すぎて毎日ぶっ倒されそう」と答えていました。

 

それくらい「新生児育児<<<<<赤ちゃん返り中の上の子」の方が圧倒的に大変なのです。

ママが赤ちゃん返り中の上の子にイライラしてしまう理由

そんなママたちが、赤ちゃん返り中の上の子にイライラしてしまう理由をご紹介します。

下の子のお世話(育児)をさせてくれない

まずは下の子のお世話をさせてくれないことが最大のイライラです。

 

赤ちゃんが泣いていようが授乳の時間だろうが、関係なく上の子は甘えていきます。

 

一日中「抱っこして!」「こっち来て!」「赤ちゃんのところに行かないで!」という感じで、スムーズに下の子の育児ができません。

 

まだ生まれたばかりで下の子を優先させたいところですが、上の子に捕まると下の子はほったらかし状態になってしまいます。

家事が進まない

上と同様、上の子が急に赤ちゃんのように甘えてくることで家事も進みません。

 

ただでさえ下の子の育児もあるのに、家事に関してはこんな感じでした。

 

キッチンに行かせてくれない

掃除をさせてくれない

洗濯物を干している間も邪魔される

リビングに一人になるのを嫌がる

 

私と少しだけでも離れると怒ったり泣き出すことも多く、なかなか家事も進みませんでした。

今までできたことが急にできなくなる

赤ちゃん返りの症状の中でも定番なのが、今までできたことが急にできなくなる(やらなくなる)ことです。

 

例えば、補助なしで一人でご飯を食べたり着替えたりできていた子でも、赤ちゃん返り中は「できない」「着替えられない」「食べさせて」と要求をしてくるようになります。

 

「本当はできるくせに・・・」と思うと、やることが倍以上に増えてイライラしてしまいます。

急に怒るし急に泣くのでとにかくうるさい

赤ちゃん返りをすると、些細なことでも急に怒ったり急に泣いたりする子は多いです。

 

ただでさえ赤ちゃんがいるので、家の中で泣き声が響き渡ります。

 

それに加えて上の子の大音量の泣き声と叫び声が加わると、頭がおかしくなりそうになります。

意味不明な要求が多い

赤ちゃん返り中の子供は、とにかく意味不明な要求をしてきます。

 

ミルクを飲みたい(なんで?

おっぱい飲みたい(なんで?

オムツを履きたい(トイレでできるでしょ?

抱っこして(今?赤ちゃん抱っこしてるのに?

ここをこうして!(どういう意味?

なんでこうじゃないの!(知らないって

さっきこう言ったじゃん!(言ってない

 

このような要求が多く、喋れれば喋れる子ほど要求も意味不明です。

 

赤ちゃん返り中の子供は「ママにこれをやって欲しい」というよりも「ママの気を引きたい」という気持ちが強いです。

 

今まで言わなかったこと・訳の分からないことを、急に言い出すようになります。

 

意味不明な要求に一日中振り回されるので、本当に親はクタクタです。

体は大きいのに幼稚な振る舞いに違和感

赤ちゃん返りになる年齢は様々ですが、一番多いのは2〜3歳の頃と言われています。

 

我が家も上の子が3歳半の時に赤ちゃん返りをしましたが、体は十分に大きいのにやることは赤ちゃんのようで違和感しかありませんでした。

 

3歳半の子が哺乳瓶でミルクを飲みたがったり、新生児用のオムツを履きたがったりと、もうとにかく絵面が不気味でした。

 

そんな姿に中には「上の子が気持ち悪い・・・」と言うママもいるほどです。

赤ちゃん返りした上の子にイライラしてしまうママたちの声

f:id:warakochan:20200728172425p:plain

 

「赤ちゃん返り中は仕方がない」と言い聞かせても、それでもママは上の子にイライラしてしまいます。

 

そんな、赤ちゃん返りをした上の子にイライラしてしまうママたちの声をまとめました。

 

 

 

 

 

 

 

このように「赤ちゃん返り中の上の子にイライラが止まらない!」というママはとても多いです。

 

一時的なことではありますが、それでも下の子のお世話もあるのでママにとっては辛い時期です。

 

また、「上の子にイライラしてしまう自分にイライラする」という自己嫌悪に陥るママもいました。

赤ちゃん返りの上の子にわかってあげて欲しいこと

f:id:warakochan:20210710105530p:plain

上の子が赤ちゃん返りをすると本当にイライラが止まらず、もうお手上げ状態となります。

 

我が家も上の子が3歳半で赤ちゃん返りをした時は「この先この子を愛せるだろうか・・・」と、不安になるほど手がつけられない状態でした。

 

そんな時、母親からこのようなことを言われました。

 

「息子くん(上の子)は今頑張ってお兄ちゃんになろうとしているんだよ。

あんた(私)にとっては二人目の赤ちゃんかもしれないけど、この子(上の子)にとっては初めての赤ちゃんなんだよ。

 

急に赤ちゃんがやってくれば、戸惑うのは当たり前。

 

あなたたち夫婦が一人目の育児の時に毎日戸惑いながら育児をしたのと同じで、今この子(上の子)も戸惑いながらもちゃんと妹を受け入れようとしている。

ゆっくり見守ってあげて。」

 

母からこのように言われた時に、赤ちゃん返りをする息子にイライラしてひどく怒ったことを急に反省してしまいました。

 

そうだよね、私にとっては二人目の赤ちゃんだけど、この子にとっては初めての赤ちゃん。

 

そして初めての兄妹・・・

 

それに私だって初めての赤ちゃん(上の子)の時には、どうしたらいいかわからなかった。

 

にネットで調べたり誰かに聞いたりしながら、一生懸命慣れない育児をした。

 

そして、たくさん失敗もしてきた。

 

それでも一生懸命母親になろうと努力をしていた。

 

それと同じで上の子だって、毎日戸惑いながらも一生懸命お兄ちゃんになろうとしている。

 

そう思うと急に息子が愛おしく感じるようになりました。

赤ちゃん返り中に対応しないと再発・長引くことも

上の子の赤ちゃん返りには、本当にイライラしてしまいます。

 

こ上の子の要求を無視したり、赤ちゃんのような振る舞いに怒ってしまうこともあるかもしれません。


ですが、赤ちゃん返りをしたときに十分に対応してあげられないと、もっと大きくなってから再度発症することもあるようです。

 

「ママに受け入れてもらえない」という気持ちから、赤ちゃん返りが長引くこともあるようです。

 

そのためママにとっては本当に大変ではありますが、赤ちゃん返りを長引かせない・再発させないためにも、できるだけ上の子の要求には答えてあげることが大事です。

上の子は小さい脳味噌で一生懸命理解しようとしている

 息子の赤ちゃん返りを乗り越えて今思うことは「そりゃあ急に赤ちゃんが家に来たら、パニックだよね〜」ということ。

(当時は全く考えられませんでしたが)

 

ママだって初めての育児の時(一人目)の時は、退院後毎日がドタバタでパニックだったはずです。

 

それと同じように、上の子も今小さい脳味噌で一生懸命考えて赤ちゃんを受け入れようとしているのです。

 

なので、「上の子にとっては初めての赤ちゃん」「お兄ちゃん・お姉ちゃんになるのに少し時間がかかっている」ということを、ぜひわかってあげてください。 

育児中のママとお子さんにおすすめ情報まとめ

 

育児中のママとお子さん必見の、おすすめの情報をまとめました!

 

気になるものはぜひチェックしてみてください。

絵本アプリ「みいみ」

画像引用:【公式】絵本アプリ みいみ

 

みいみは、子どもが喜ぶ絵本の読み聞かせアプリです。

 

プロのナレーターによる絵本の読みきかせ楽しめるため、おやすみ前の寝かしつけにもおすすめです。

みいみの特徴

プロのナレーターによる絵本の読みきかせ楽しめる

毎日の読み聞かせが大変なママにおすすめ

おやすみ前の寝かしつけにもぴったり

物語のセリフの一部を吹き替えて遊べる

親子で役を決めて遊んだり、保存した子供の声を家族で楽しめる

人気の絵本から名作童話まで、幅広く50冊以上を配信

1ヶ月無料でお試しOK

 

絵本が大好きなお子さんや、読み聞かせを習慣にしたいママにおすすめのアプリです!

 

 

\ 毎日の読み聞かせを習慣にしよう! /

みいみをチェックしてみる

子供靴のサブスク Kutoon(クトゥーン)

画像引用:子供靴はもう洗わない - 子供靴のサブスク【Kutoon】

 

買ってもあっという間にサイズアウトしてしまう子供靴は、レンタルがおすすめです。

 

最近は子供靴のサブスクサービスの人気も高まっており、気軽に人気ブランドの靴も試すことができます。

子供靴のサブスクKutoonの特徴

12〜18センチの子供靴が対象

いつでも交換できる定額制レンタルサービス

有名メーカーの子供靴が履き放題

汚れてもそのまま返却OK!自分で洗う手間なし!

送料込み、返却も簡単

気軽にいろんな靴が試せる

すべてクリーニング済み・厳格な品質基準

初月500円で試せる

 

 

\ 今は子供靴も借りる時代! /

子供靴のサブスク Kutoonをチェックする

ベルタ ママリズム

BELTA(ベルタ)ママリズム 産後の育児ママにおすすめのサプリメント

画像引用:ベルタ公式ショップ/BELTA

 

育児奮闘中のママは、寝足りない・疲れが取れない・肌荒れが気になるなど様々な悩みを抱えがちです。

 

そんな育児に忙しく、なかなか疲れが取れないママにおすすめのサプリ「ベルタママリズム」です。

ベルタママリズムの特徴

育児奮闘中のママのための栄養サプリメント

葉酸サプリで売上No.1のBELTA(ベルタ)の産後サプリ 

寝不足・肌荒れ・疲れやすいなどのママの悩みをカバー

黒酢・ニンニク・亜麻仁油など育児中ママに必要な元気成分を配合

プラセンタ・コラーゲンなどの美容成分も配合

葉酸・鉄・カルシウム配合で母乳育児にもぴったり

14個の無添加で授乳中も安心

定期購入なら初回1980円と超お得

(2回目以降は3980円)

 

 

\ 育児中のママのためのサプリ! /

ベルタ ママリズムをチェックしてみる

 

気になるものがあればチェックしてみてください。