人生模索中主婦のおしゃべり帳-ママと妻、時々嫁の殴り書きブログ-

ママ・母・妻・嫁の目線から喋りたいことだけを喋るブログ。おかあさんといっしょやお役立アイテム情報も

“人生模索中主婦のおしゃべり帳-ママと妻、時々嫁の殴り書きブログ-"


マタニティフォトはいつからいつまでがベスト?双子の場合は?




マタニティフォトはいつからいつまでがベスト?双子の場合は?

 

妊娠中のお腹の記録として、マタニティフォトを撮る妊婦さんはとても多いです。

 

可愛い衣装を着てスタジオで撮る妊婦さんもいればセルフで自宅で撮る人もいたりと、多くの妊婦さんがお腹の成長の記録を写真に残しています。

 

ですが「マタニティフォトを撮りたいけど、いつからいつまでに撮ったらいいの?」と悩む人は多いはず。

 

妊娠中の10ヶ月の間でお腹の大きさはどんどん変わっていくので、ベストな時期を知りたいですよね。

 

そんなマタニティフォトを撮る時期はいつからいつまでがベスト?双子の場合は?などを、詳しくご紹介します。

 

マタニティフォトはいつからいつまでに撮るべき?ベストな時期は?

f:id:warakochan:20201118153648p:plain

 

妊娠中のお腹の記録を残すマタニティフォトは、多くの妊婦さんから人気です。

 

そんなマタニティフォトのベストな時期は、妊娠9カ月頃と言われています。

 

妊娠2〜5ヶ月頃まではお腹がそこまで目立たないですし、つわりで体調が優れない妊婦さんは多いです。

 

また、「早くマタニティフォトを撮りたいのに!」と思う人もいるかもしれませんが、妊娠6ヶ月〜8ヶ月頃までのお腹で撮ってしまうのは、個人的にもったいないと思っています。

 

なぜなら、これからお腹はまだまだ大きくなるからです。

 

お腹の大きさには個人差がありますが、妊娠9カ月に入る頃になると誰がみても「妊婦さんだ」「マタニティだ」と思ってもらえるような大きなお腹になってくるので、一番ベストなタイミングは妊娠9ヶ月頃と言えます。

ただし、9カ月後半以降は赤ちゃんも2000g以上となり、ママは身動きが取りづらくなってきます。

 

また、人によっては早く赤ちゃんが降りてきてしまい、お医者さんから「自宅安静で」と言われてしまう人もいます。

そのため、妊娠の経過を見ながら心配なら9ヶ月よりも早めに、大丈夫そうなら9ヶ月を目安にマタニティフォトを撮ってみるのが良いでしょう。

臨月に入ってからマタニティフォトを撮ってもいい?

中には「生まれる直前の大きなお腹でマタニティフォトを撮りたい」という妊婦さんもいるかもしれません。

 

実は私がそうでした。

 

私は二人目妊娠中に上の子との最後の思い出にマタニティフォトを撮りに行きましたが、経過が順調だったこと、まだまだ体が動けそうだったこと、できるだけお腹が大きい時に写真を残したかったので、臨月に入った妊娠37週で撮りに行きました。

 

↓こんな感じです

f:id:warakochan:20210415182247j:plain

 

この頃にはかなりお腹が大きいので「ザ・マタニティ!!!」と感じです。

 

私のように少しでも大きいお腹の写真を残したい場合は、臨月に入ってからもおすすめです。

 

ただし、臨月に入ると急に何があるかわかりません。

 

突然破水をしてしまったり、お腹が張ったり陣痛がくる場合もあります。

 

そのためにも私は当日でもキャンセル料のかからないスタジオを選んだので、フォトスタジオのキャンセルポリシーをしっかり確認しておくことが大事です。

二人目以降の妊娠の場合は少し早めの撮影も

また、二人目以降の妊娠の写真を残したい場合は、9ヶ月よりも早めにマタニティフォトを撮るのもおすすめです。

 

その理由は、一人目よりも二人目の方がお腹が大きくなるのが早いと言われているからです。

 

また、「一人目よりも二人目の方が早い時期に産まれやすい」という声もあるので、不安な方は9ヶ月よりも前の妊娠7ヶ月後半〜8ヶ月頃にマタニティフォトを撮るのも良いでしょう。

双子の場合は妊娠中期がおすすめ

また、双子を妊娠している場合は、少し早めの撮影がおすすめです。

 

双子を妊娠しているママの体は、赤ちゃん一人だけを妊娠している体とは異なり「双子の妊娠には安定期はない」と言われるほどです。

 

まずはマタニティフォトのベストタイミング(妊娠9ヶ月頃)よりも、経過が順調であることを最優先に考えましょう。

 

また、双子のママの場合は赤ちゃん二人分のお腹の大きさのため、少し早めに撮影をしてもマタニティらしい写真を撮ることができます。

 

そのため、妊娠中期(妊娠5カ月〜妊娠7カ月)でも十分お腹のサイズはありますし、体調面でもトラブルが起きにくい時期となるので、この頃がベストタイミングでしょう。

マタニティフォトの撮影時期はまずは体調を優先に!ベストな時期は人それぞれ

f:id:warakochan:20201118153703p:plain

 

「マタニティフォトはいつからいつまでに撮ればいいの?」と悩む妊婦さんは多いですが、経過が順調であれば妊娠9ヶ月頃、双子ちゃんを妊娠している場合は妊娠6,7ヶ月頃を目安に撮影をしてみることがおすすめです。

 

ただし、どの妊婦さんもまずは体調が良好で、妊娠の経過が順調であることを優先に時期を考えることが大事です。

 

あまり時期を遅すぎる時期に予約をしてしまうと切迫早産で緊急入院、破水してしまった、陣痛が始まってしまったなどということにもなりかねません。

 

そのためにも、マタニティフォトの撮影予約は何ヶ月も先ではなく、できるだけ予約日の直前にすることもおすすめです。

マタニティフォトは好きな場所で撮ろう!おすすめ出張撮影サービス

f:id:warakochan:20201215125901p:plain

 

マタニティフォトをフォトスタジオで撮るのも良いですが、今では出張撮影でマタニティフォトを撮る人も多いです。

 

出張撮影ならカメラマンが指定の場所まで来てくれて、好きな場所で撮ることができます。

 

例えば海をバックに、芝生の上で、夫婦の思い出の場所でなど、撮りたい場所がある人には出張撮影はとてもおすすめです。

 

そんな今人気でおすすめの出張撮影サービスをご紹介します。

ラブグラフ

画像引用:出張撮影サービスのLovegraph[ラブグラフ]

 

ラブグラフは、家族のお出かけ、カップルのデート、友達と過ごすシーンにカメラマンが出張・同行して、写真撮影を行う業界No1の出張撮影サービスです。

 

一番安いプランは9800円(税抜)からあるので、気軽に出張撮影を申し込むことができます。

ラブグラフの特徴

全国一律のシンプルで安心の料金

写真は全部データでもらえる

厳選されたカメラマンに撮ってもらえる

一番安いプランはデータ10枚で9800円(税抜)〜と格安

 

 

\ 格安で出張撮影が依頼ができる! /

ラブグラフの出張撮影をチェックしてみる

Famm(ファム) 

f:id:warakochan:20210415173424j:plain

画像引用:家族写真の撮影ならFamm出張撮影

 

Fammはフォトブックアプリでも人気ですが、子供に寄り添ったサービスとして出張撮影も行なっています。

Famm出張撮影の特徴

全国で出張撮影が可能(一部非対応エリアあり)

写真データは75枚以上もらえる

審査済の認定プロカメラマンが撮ってくれる

カメラマンの指定ができる

トラブル時の撮影延期は無料

写真の内容に納得がいかなければ全額返金補償あり

撮影したデータは無料でFammアルバムに残せる

料金は全国一律、平日:19,800円・土日:23,800円(税抜)とわかりやすい

 

 

\ 好きな場所でマタニティフォトを撮るなら! /

Fammの出張撮影をチェックしてみる

 

妊娠中のママにおすすめ情報・アイテム

f:id:warakochan:20210416105409j:plain

 

妊娠中のママにおすすめの情報やマタニティ時期に取り入れるアイテムをご紹介します。

【無料】ゼクシィBaby

妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

 

結婚情報誌で有名な「ゼクシィ」から、「ゼクシィBaby」が発行されています。

 

ゼクシィBabyは、妊娠・出産・育児期の期待と不安を抱えるママ達の応援情報誌で、登録をすれば隔月で自宅に届きます。

 

もちろん無料で購読できるので、「妊娠のことについて知りたい」「出産や育児について知りたい」というママはぜひ登録してみてください。

 

 

\ 無料で2ヶ月に1回届く! /

ゼクシィBabyをチェックしてみる

 【初回66%オフ】BELTA(ベルタ)葉酸サプリ

BELTA(ベルタ)葉酸サプリ 妊娠中に飲みたいサプリメント

 

近年「葉酸サプリ」は、妊娠中の女性のマストアイテムになっています。

 

その理由は、妊娠中のママが十分な葉酸を摂取することで、お腹の赤ちゃんの先天異常を減らせる可能性があるからです。

 

また、妊娠中は葉酸だけでなく鉄やビタミンも不足しやすいと言われており、葉酸と一緒に様々な栄養を摂取できる葉酸サプリはとても人気です。

 

中でも「ベルタ葉酸サプリ」は妊娠中のママからの支持が高く、売り上げNo.1のおすすめ葉酸サプリです。

ベルタ葉酸サプリの特徴

葉酸サプリで人気・売り上げNo,1

楽天市場の2019年年間売り上げランキング第1位を獲得

1日分で厚生労働省が推奨している葉酸400μgを摂れる

他にもビタミン・ミネラル・鉄分20mg・カルシウム250mgが取れる

国内製造、添加物は一切使用しておらず安心安全

妊娠中から産後の授乳期まで長く飲める

リピート率は99%と満足度が高い

6ヶ月お届けコースなら初回66%オフの1980円

(2回目以降は3980円)

 

 

妊娠中のママの栄養はそのまま赤ちゃんに届くので、葉酸だけでなくカルシウムや鉄、ビタミンなどをしっかり摂取することが大事です。

 

食事だけではなかなか葉酸は摂れないですが、サプリなら毎日の食事と一緒に手軽に摂ることができます。

 

また、初回は1980円ととてもお得に始められるので、ぜひベルタ葉酸サプリもマタニティライフに取り入れてみてください。

 

 

\ 赤ちゃんのためにも栄養を! /

ベルタ葉酸サプリをチェックしてみる

他にも妊婦限定の特典やお得情報はいっぱい

他にも妊婦さん限定の特典やお得情報はまだまだあります。

 

気になる方は下の記事で詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!

 

www.warakochan.com