この記事では、下記のことについてまとめています。
産後に買ってよかったおすすめアイテム6選
産後に買ってよかったおすすめアイテム6選!家事や生活が楽になる時短グッズ
産後は赤ちゃんが中心の生活となり、毎日が忙しくなります。
そこで、ママが少しでもゆっくりできるもの・時短になるもの・日々の生活が楽になるものを買い揃えておくことがおすすめです。
そんな実際に私が産後に自分のために買って役立った、おすすめアイテムをご紹介します。
Refa(リファ)ビューテック ドライヤースマート
Refa(リファ)のヘアドライヤーは、私の中で一番産後に買ってよかったアイテムです。
リファはサロン専売品の超優秀ドライヤーですが、中でもこの「スマート」は軽量なのに風力が強くてとても良いです!
産後の忙しい日々を送っていると、「お風呂上がりに髪の毛を乾かしている時間、すごいもったいない・・・」と思うようになっていました。
そこで風力の強いドライヤーが欲しくて美容師の友人に相談をしたところ、リファのドライヤーをおすすめされました。
リファのドライヤーのおすすめポイント
↑実際に我が家で使っているリファのドライヤー
● 髪の毛を乾かしている時間こそもったいない!
(時間がかかるのにその間何もできない)
● 風量が強くてすぐに髪の毛が乾くのに軽量
(腕が疲れない)
● ドライヤーは毎日使うものだからこそ、時短がオススメ
● ロングヘアのママほどドライヤーの時間が時短になる
● 時短になった分、他のことに時間を使える
● リファのドライヤーはおしゃれでスタイリッシュ!
● スマートタイプは折り畳めるので旅行にもおすすめ
● 使い続けていくうちに、髪が広がらずまとまるようになった
風量の弱いドライヤーからリファのドライヤーに買い替えた際、ドライヤーの時間が大幅に短縮できたことがとにかく感動的でした!
「毎日風量の弱いドライヤーで髪を長時間乾かしていたかと思うと、すごい時間がもったいなかったな・・・」と思ってしまうほど。
また、リファのドライヤーはサロンで使われていることもあり、髪への潤いもしっかり与えてくれます。
私の場合は使い続けることで、広がりやすかった髪が翌朝しっとりまとまるようになり、髪質が変わってきました!
産後はとにかく忙しい+寝不足+母乳で栄養が取られ、髪の栄養もなくなります・・・
(私の場合はこれに加えて産後の抜け毛+白髪が増えました・・・)
そんなドライヤーの時間や、髪の栄養に悩むママにとてもおすすめです。
毎日使うものだからこそ、産後はドライヤーを見直すことがおすすめです!
お掃除ロボット iRobot ルンバ
画像引用:ルンバ アイロボット ロボット掃除機
お掃除ロボット(iRobot)のルンバも、産後に本当に買ってよかった便利グッズです。
子供が小さいとこまめに掃除機をかけるようになりますが、毎日の掃除機がけは大変です。
そんな時に思い切ってルンバを購入したところ、これが本当によかったです。
ルンバのおすすめポイント
↑実際に我が家で使っているルンバ
● スイッチ一つで家中を丁寧に掃除してくれる
● 「掃除機かけなきゃ」というストレスから解放される
● 掃除機をかける手間がなくなるので他のことに時間を使える
● 機種によってはスマホと連動して掃除ができる
ルンバも少々高いですが、上のダイソンのドライヤーと同様、毎日使うことを考えれば安い買い物になるはずです。
「子供のためにも掃除機をかけなきゃ・・・」というストレスから解放されるのは本当に嬉しくて、もう私はルンバのない生活には戻れません・・・
また、我が家ではベタにルンバを購入してみました。
ですが、今では様々な家電メーカーからお掃除ロボットが販売されています。
デザイン性・機能性・価格などから、他メーカーの商品を選んでみるのもおすすめです。
\ 掃除が一気に楽になる! /
iRobot ルンバをチェックしてみるDeLonghi(デロンギ) オイルヒーター
画像引用:デロンギ ベルカルドオイルヒーター
デロンギのオイルヒーターも産後に買って「これは高かったけど正解・・・!」と思ったアイテムの一つです。
こちらも約5万円ほどしたので、高い買い物でした。
ですが冬に子供と長く家で過ごすこと、子供がヒーターでやけどをしてしまう心配を考えれば安い買い物となりました。
デロンギオイルヒーターのおすすめポイント
● 部屋全体をまんべんなく暖めてくれる
● オイルヒーターのため部屋が全く乾燥しない
● 温風が出ないのでホコリが舞い上がらない
● ヒーター自体が熱くなりすぎないので子供が火傷をする心配なし
● オイルヒーターと言ってもオイルは交換・補充不要
● 複雑な操作がなく、操作が超簡単
子供が生まれて、我が家ではまず暖房器具を見直しました。
その際、デロンギはすぐに即決したほど、子供にとっても私にとっても嬉しいポイントがいっぱいでした。
使い勝手の良さ、子供の火傷・家の中のホコリ・乾燥の心配なしという点は、小さい子供を持つ親にとってはとても大事なことです。
暖房器具を見直そうと考えているならデロンギはかなりおすすめなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
\ 公式ショップなら送料無料&当日出荷! /
デロンギ オイルヒーターをチェックしてみる
また、我が家が使っているデロンギのオイルヒーターの詳細については下の記事でご紹介していますので、こちらも見てみてください。
デロンギ オイルヒーターは赤ちゃんがいる家庭におすすめ!その理由とは?
Plus(プリュ) プラチナ アクアモイスチュアゲル
産後に赤ちゃんと一緒にお風呂に入るようになれば、ママがゆっくりお風呂に浸かったり体を洗うこともできません。
そしてお風呂から上がっても赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいのため、化粧水→美容液→乳液(クリーム)というスキンケアもできない日々が続きます。
そんな時、一つで化粧水・美容液・乳液の役目を持つ「オールインワンゲル」に頼るのもおすすめです。
私が使っていたのは「Plus(プリュ) プラチナ アクア モイスチュアゲル 150g」ですが、とにかくこれはコスパがよくておすすめです。
プラチナアクアモイスチュアゲルのおすすめポイント
● これ1つで化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・下地の6役!
● 1回塗るだけでスキンケア完了!
● 界面活性剤・合成香料・着色料・鉱物油不使用で肌に優しい
● Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング1位を獲得した商品
● ベタつかないのに乾燥もしない
● 150g入って1390円(税込)と激安!
● 1つで約3ヶ月持つのでコスパ抜群
「オールインワンゲルってスキンケアの手抜きでしょ・・・?」と元々思っていました。
ですが「産後はそんなことも言ってられない!」と思い購入してみたところ、これは良いです!
1390円でたっぷり入っているのでかなりコスパが良いのと、1回顔に塗るだけで乾燥もしないのにベタベタしないです。
ですが「ずっとオールインワンゲルに頼るのもよくないな」と思ったので、旦那が休みの日や子供がお風呂上がりに少し待てるようになった頃に、すぐにいつも通りのスキンケアに戻しました。
そのためオールインワンゲルだけに頼ることに抵抗のある方は、「自分のスキンケアに本当に余裕がない時」だけでもぜひ使ってみてください。
ルルド マッサージクッションミニ プロ
画像引用:ルルド マッサージクッション ミニ プロ
これは自分で買ったものではなく友人が出産祝いにくれたものですが、このルルドのマッサージクッションも産後はかなり重宝しました。
赤ちゃんを産んだ途端、長時間の抱っこ、オムツ替え、授乳、家事などで肩こりや腰痛がやってきます。
そんな時、少し休憩できる時があればこのマッサージクッションを使うととても体が楽になりました。
また、子供が3歳になった今でも毎日使うほど日々の生活に役立っています。
ルルド マッサージクッションのおすすめポイント
● 産後のママは慣れない育児で全身が凝りやすい
● 夜泣きなどの寝不足が血行不良に繋がり、体が疲れやすくなる
● 忙しいママでも手軽にマッサージを受けられる
● プロが揉んでいるような「プロもみ」機能搭載
● 3つのモードから選べるので、その時の体調に合わせて使える
● 背中や腰、首、肩、お尻など当てたいところに当てるだけ
● ミニサイズでスリムなので、家に置いても邪魔にならない
● 見た目もおしゃれで可愛い
ルルドのマッサージクッションは機能性が高いのにおしゃれなので、インテリアとして気軽に置けるのでおすすめです!
AMOMA(アモーマ) ストレスフリー
「AMOMA ストレスフリー」は、育児のストレス専用に開発されたアロマオイルです。
子供が生まれてから平日はワンオペ育児となり、ストレスがかなり溜まっていた私。
そんな時にこれを見つけ買ってみたところ、イライラしていた気持ちが少しづつ落ち着くのがわかりました。
育児に追われて余裕がないママは、騙されたと思って一度使ってみて欲しいです。
AMOMA ストレスフリーのおすすめポイント
● 助産師・マタニティアロマセラピストが監修したアロマオイル
● 嗅覚は感情と直結しているため、ストレスに対して嗅覚(アロマ)からのアプローチは効果的
● 100%天然植物成分のエッセンシャルオイル
● 眠りの質も高めてくれる
● 1本1,698円 (税込)、2本セット・3本セットなら割引あり
● 一本で約3ヶ月分持つ
どうしても感情的に子供を叱り付けてしまったりイライラが抑えられない時には、アロマオイルで癒されてみることもおすすめです。
\ 香りに癒されてストレス解消! /
AMOMAストレスフリーをチェックしてみる産後はママのためにも便利グッズを買い揃えよう!
家事や日々の生活を楽にしてくれるアイテムだけでなく、ママの体のケア、メンタルケアまでできるグッズをご紹介しました。
たくさん紹介したのでどれを買おうか迷うかもしれませんが、一番は「今何を優先したいか」だと思います。
私の場合はとにかく「毎日やらなければいけないこと」「無駄な時間」を短縮したかったので、掃除とドライヤーの時間を省ける時短アイテムを買い揃えました。
その結果、子供が大きくなった今でもルンバやダイソンのドライヤーは日々の時短グッズとしてとても重宝しています。
産後は忙しいからこそ時間が省けるものは便利グッズで省き、赤ちゃんとの時間を大切に過ごしてみてください。