結婚・妊活・妊娠からの育児の話-ママ目線で語るブログ-

結婚生活・妊活体験・妊娠中の妊婦経験、そして出産を経て怒涛の育児をするママブログ。おかあさんといっしょやお役立アイテム情報も


おかあさんといっしょのファミリーコンサート 渋谷NHKホールの会場情報や当日レポート!




当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

おかあさんといっしょのファミリーコンサート 渋谷NHKホールの会場情報や当日レポート!

 

この記事では、下記のことについてまとめています。

 

おかあさんといっしょファミリーコンサートに行ってきた話

NHKホールの会場情報

当日やるべきことや流れ

授乳室・オムツ替えスペースはある?

ファミリーコンサートに行ってわかったことや注意点

 

おかあさんといっしょファミリーコンサート@渋谷NHKホールレポ!

f:id:warakochan:20200801183931p:plain

 

先日、おかあさんといっしょのファミリーコンサートに行ってきました!

 

子供よりも親である私が感動しまくり、癒されまくり、楽し過ぎた1時間でした・・・

 

ですが、当日会場に行ってみて「これは事前に知っておくべきだったな」と思う点もいくつかありました。

 

そんな今回初めて行った、おかあさんといっしょファミリーコンサートについて詳しくご紹介していきます。

今回行ったファミリーコンサートはこちら

過去に私は「おかあさんといっしょのファミリーコンサート」に2回当選し、見に行っています。

 

「しあわせのきいろい・・・なんだっけ?!」

2019年5月3日(金)~6日(月)

「たいせつなもの、なあに?」

2022年7月8日(金)〜10日(日)

 

どちらも渋谷NHKホールでの開催です。

 

この記事では、1回目に行った「しあわせのきいろい・・・なんだっけ?!」の情報をまとめていますが、2回目に行った時(2022年7月)と特に変更ありませんでした。

 

変わったのは、歌のお姉さんがあつこお姉さんからまやお姉さんに変わったくらいです。

 

これからNHKホールでのファミリーコンサートに行く方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

渋谷NHKホールの会場情報

会場は、東京都渋谷のNHKホールでした。

 

おかあさんといっしょ ファミリーコンサートのNHKホール前

 

毎年紅白歌合戦が行われる、あのNHKホールです。

 

アクセスはこのようになっています。

 

画像引用:NHKホール > アクセス

 

電車を利用する場合:

原宿駅(JR山手線)から徒歩10分

明治神宮前駅(東京メトロ千代田線、副都心線)2番出口から徒歩10分

渋谷駅(各線)から徒歩15分

代々木公園駅(東京メトロ千代田線)から徒歩15分

 

バスを利用する場合:

NHKホールへは「渋谷区役所前」下車
宿51系統 新宿駅西口行
渋64系統 中野駅・中野車庫行
渋63系統 中野駅・中野車庫行

 

駐車場:なし

もし車で行く場合は、NHKホールから近いのは「渋谷区役所前公共駐車場」です。

 

NHKホールは、どの駅からもまあまあ歩きます。

 

私は渋谷駅から歩いていきましたが、PARCOあたりは少し坂になっているので、ベビーカーで押して歩くと結構な距離に感じます。

 

また、小さい子供が駅から10分歩くのはとても大変なので、ベビーカーは必須です。

当日のNHKホールの様子や開演前にやるべきこと

f:id:warakochan:20200802120026p:plain

 

当日のコンサートは14時開場・15時開演だったため、私は14時過ぎにNHKホールに到着しました。

 

ですが、既にいろんなところに長蛇の列ができています。

(どこもかしこも列!!!!)

 

また、子連れだと開演前にやるべきことがたくさんありました・・・

NHKホールについてからの様子・流れ

そんなNHKホールに着いてからの様子や流れがこちらです。

 

ベビーカーを預ける

ファミリーコンサートの看板前で写真を撮る

NHKホールに入って発券をし席を確認

子供の数だけお土産をもらう

ガラピコぷ~の人形と記念撮影

まことお兄さんとあづきお姉さんのパネルと写真撮影

コンサートグッズを購入する

おかあさんといっしょのDVDやCDが買える場所も

トイレ・水分補給を済ませて自分の席へGO

まずはベビーカーを預ける

私は息子をベビーカーに乗せて渋谷駅から歩いて会場まで行ったため、まずはベビーカーを預けるところから始まりました。

 

NHKホールは渋谷駅から10分ほど歩きますし、往復の電車のことを考えるとベビーカーはあった方が良いです。

 

ベビーカーを預ける場所は、NHKホールの外にありました。

 

ベビーカー預けるだけでも列ができていて「結構待つかな?」と思いましたが、何箇所かに分かれて預けられるので意外とスムーズに預けられました。

 

ちなみにうちのベビーカーは、ガラピコエリアに預けられました。

(こういうところまで楽しめるのは嬉しい!)

 

おかあさんといっしょ ファミリーコンサートのベビーカー引換券

ファミリーコンサートの看板前で写真を撮る

NHKホールの入り口前には、今回のファミリーコンサート用に看板が立てられていました。

 

そこが一番のフォトスポットになっていました。

 

ですがこの看板が入り口に1箇所しかないため、これが超超超超長蛇の列!!!

 

「こちらが最後尾」の看板を持ったスタッフさんが立っているくらいです。

 

「これ並んでたら席に座るのギリギリになっちゃうよ・・・」という感じだったので、今回はやめました。

 

ですが、この看板はお兄さんお姉さん4人と「しあわせのきいろい・・・なんだっけ?!」という文字と日付まで入っていたので、本当はものすごく撮りたかったです・・・

 

もっと早く来るべきでした。

NHKホールに入って発券をし席を確認

おかあさんといっしょのファミリーコンサートは、QRコードをかざして入場するデジタルチケットです。

 

私もスマホからデジタルチケットをかざして、席番号が書いてある座席券をもらい入場しました。

 

おかあさんといっしょ ファミリーコンサートの入場券

 

スマホのデジタルチケットが発行されメールアドレスに届くのは、当日の約3日前くらいです。

 

ですが、このデジタルチケットには管理番号が書かれているものの、席番号は書かれていません。

 

つまり、当日に会場で入場手続きをしない限り、当日はどの席なのかがわからないようになっています。

 

また、ここで入場してしまうと再入場はできないので、NHKホールの外に用事があってももう出れませんので注意です。

子供の数だけお土産がもらえる

NHKホールに入ると、まずは子供だけ袋に入ったお土産というか簡単なグッズがもらえます。

 

おかあさんといっしょ ファミリーコンサートでもらえるグッズ

↑家に帰ったらもうシワシワでした。見栄えが悪くてごめんなさい。

 

中を開けるとコンサートのパンフレットやガラピコぷ~のシール、クリアファイルが入っていました。

 

おかあさんといっしょ ファミリーコンサートパンフレット

 

おかあさんといっしょ ファミリーコンサートのクリアファイルとシール

 

中のパンフレットには、お兄さんお姉さんからの一言コメントが書いてありました。

 

また、パンフレット自体が遊べるようになっていたり、当日歌う曲のリストが書かれていました。

 

コンサートが始まる前に子供が待っていられるように、様々な工夫がされていました。

 

おかあさんといっしょ ファミリーコンサートパンフレット2



おかあさんといっしょ ファミリーコンサートパンフレット3

ガラピコぷ~の人形と記念撮影

会場に入るとまた長蛇の列。

 

「次はなんだ!?」と思ったら、ガラピコぷ~の人形と撮影できるフォトスポットがありました!

 

入り口すぐのガラピコぷ〜のフォトスポットは、長蛇の列でした。

 

ですが「他の箇所にも同じものが設置されていますよ〜」とスタッフの方がアナウンスしてくださり、奥に行ってみると同じ人形が何箇所かにも設置されていました。

 

ここではそこまで並ばずに、撮影することができました!

 

おかあさんといっしょ ファミリーコンサートガラピコぷ〜の人形

 
ガラピコぷ~の顔は実物と少し違うけど(←)、息子はコンサート前にチョロミー・ムームー・ガラピコに会えてテンションマックスでした。

まことお兄さんとあづきお姉さんのパネルもある

NHKホールの中に進むと、まことお兄さんとあづきお姉さんのパネルもありました!

 

このパネルは「からだ☆ダンダン」の時の「クリッ!」というポーズをしているパネルでした。(頭の上で栗の形を作っているポーズ)

 

ですが、このパネルも写真撮影をするのに長蛇の列ができていたので断念・・・

コンサートグッズを購入する

ファミリーコンサートに来たからには「やっぱり子供にコンサートグッズを買ってあげたい」と思っていました。

 

すると会場には、がっつりコンサートグッズ売り場がありました。

 

コンサートグッズは、下記の場所にいくつかありました。

 

会場の外(入り口付近)

会場の1階

会場の2階

 

定番のガラピコぷ~のミニ風船から、ガラピコぷ~の帽子やリュック、ポシェットなどいろんなグッズが売っています。

 

ですが、ファミリーコンサートの映像でよく見るミニ風船が一番安く、それでも900円。

 

リュックは3000円くらいするし、他のグッズもいい値段です。

 

うちはひとまずムームーのミニ風船を購入しました。

 

おかあさんといっしょ ファミリーコンサートグッズ<ムームーの風船>

 

このミニ風船が一番人気のようでした!

 

他にもチョロミーとガラピコもありましたが、私が見た感じだとチョロミーのミニ風船を持っている子が多かったです。

おかあさんといっしょのDVDやCDが買える場所も

NHKホールの中には、おかあさんといっしょのDVDやCDが買えるエリアもありました。

 

この時は2018年の月のうたや人気曲を集めた「ぴかぴかすまいる」や「おまめ戦隊ビビンビーン」のDVDやCDなどが売られていました。

 

詳しいことは確認しませんでしたが、会場購入特典もあるようです!

トイレ・水分補給を済ませて自分の席へGO

その後はトイレと水分補給を済ませて、自分の席へ移動します。

 

コンサート会場は飲食禁止です。

 

そのため、会場に入る前に親も子供も必ず水分補給も済ませておく必要があります。

HNKホールの授乳室・オムツ替えスペース情報

f:id:warakochan:20200730192326p:plain

 

子供向けコンサートということもあり、渋谷HNKホールには授乳室とオムツ替えスペースがしっかり用意されています。

 

ですが簡易的に仕切りで作られているだけなので、しっかりとした授乳室・オムツ替え台ではありません。

 

うちの息子はもう卒乳しているので、授乳室には利用しませんでした。

 

オムツ替えエリアは、会議室で置かれているような長いテーブルに何枚かオムツ替え用のシートが貼れていて、その上で順番に変えていくという感じでした。

 

オムツ替えは結構並んでいましたが、中に入ると一度に8人くらいが変えられるようになっているので回転は早いです。

 

そこまで待たずに替えることができました。

 

また、オムツはその場で捨てていってOKだったのは嬉しかったです!

他にもファミリーコンサートに行ってわかったことや注意点

f:id:warakochan:20200717173934j:plain

 

上で紹介した以外にも、当日にNHKホールに行ってみてわかったことがいくつかありました。

開場時間に合わせていくのがおすすめ

ファミリーコンサートが始まる前でも、NHKホールでは様々なエリアが設置されているため早めに来ても時間を潰せます。

 

今回のコンサートは「開場14:00・開演15:00」だったので、私たちは14:15頃にNHKホールに着くように行きましたが、これでは遅かったです。

 

上でも紹介した通り、時間がなくて諦めたフォトスポットもいくつかあります。

 

むしろ開場時間に合わせてNHKホールに入らないと、全部のフォトスポットで写真を撮ったりグッズを購入する時間がなくなってしまいます。

 

特に入り口にあったコンサートの看板前フォトスポットは、かなり早めに来て並ばないと撮れません。

 

また、並んでもコンサートの時間を気にしながら並ぶことにもなるので、本当に早めがいいです。

 

「子供が長時間保たないコンサートさえ見れればいい」と思う人もいるかもしれませんが、せっかく行くからには記念にフォトスポットで写真を撮りましょう!

 

せっかく行くなら、早めに行くことをオススメします!

 

また、グッズ売り場も混んでいるので購入までに時間がかかります。

大人トイレは意外とスムーズ

「どうせ女子トイレは並んでるんだろうな」と思いながらトイレに来ましたが、意外にも女性トイレは並んでいなかったので、すぐに利用できました。

コンサート前に6つこなすだけでもう時間がギリギリ

今回は「開場14時・開演15時」だったので、我が家は14:15頃にNHKホールに着くようにしました。

 

ですがそれでも下記のことをしただけで、自分の席を探して座った時には14:53でした。(コンサート開演の7分前) 

 

ベビーカーを預ける

ガラピコプーの人形と写真を撮る

子供のオムツ替えをする

グッズを購入する

自分のトイレを済ませる

子供と自分の水分補給をする

 

「もっと早めに行って、入り口前の看板前で写真を撮ればよかった・・・」と後悔しているところです。

 

ちなみにこの入り口前のコンサート看板のフォトスポットは、コンサート前もコンサート終了後も長蛇の列でした・・・

ついに開演!おかあさんといっしょ ファミリーコンサートの様子

f:id:warakochan:20200804183048p:plain

 

そして、待ちに待ったファミリーコンサート開演!

 

会場内は撮影禁止のため、写真はありません。

 

そんな会場の様子・コンサートの様子を言葉だけでまとめると、こんな感じです。

 

開演直前にお兄さんお姉さんから注意事項のアナウンスが流れる

定番のオーバーチュアで会場が大盛り上がり

お兄さんはかっこいい!お姉さんは可愛い!

生ファミリーコンサートのクオリティの高さに驚き

開演直前にお兄さんお姉さんから注意事項のアナウンスが流れる

コンサート会場に入ると、スタッフの人が「飲食禁止」「携帯電話の電源は必ず切ってください」などの看板を持って立っています。

 

恐らくこの注意だけでは効果がないのでしょう・・・

 

開演直前の5分か10分前に、いきなりゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんの声で「お父さんとお母さんは携帯電話の電源は切ってくれたかな?もう一度確認してくださいね!」「会場内は飲食禁止ですよ!」とアナウンスが流れます。

 

このお兄さんとお姉さんの声のアナウンスが流れた途端に「もうコンサート始まるの!?」と錯覚に陥るため、思わずちゃんと聞いてしまいます。笑

 

そしてお兄さんとお姉さんが言うならと、スマホがマナーモードになっているかを私も旦那も確認してしまいました。笑

 

また、この時にスマホを確認して気づきましたが、コンサート会場自体が地下になっているのでスマホの電波は0本でした。

 

何もしなくても携帯が鳴ってしまう心配はなさそうでした。

(ちなみに私はソフトバンク)

定番のオーバーチュアで会場が大盛り上がり

開演時刻になると、ファミリーコンサートでは必ず最初に流れるオーバーチュアの曲が流れました!

 

「お待たせしました~ 幕が上がるよ

元気な拍手お願いね 大きな声で歌ってね

楽しいステージ はじまり はじまり♪」

 

もうこの曲が流れた瞬間に、会場からは待ってましたと言わんばかりに「わあああああ!!!!!」という歓声が。

 

もちろんほとんどは親の歓声ですが、私も思わず「始まるよおおおお!!!!!」と息子に大声で声をかけてしまうくらいに大興奮しました。

お兄さんはかっこいい!お姉さんは可愛い!

コンサートが始まると、あのテレビで毎日見ていたお兄さんお姉さんたちが歌って踊ってくれます。

 

ゆういちろうお兄さんと誠お兄さんは、テレビで見てもかっこいいんだから生でももちろんかっこいい!

 

あつこお姉さんと杏月お姉さんも、テレビで見ても可愛いんだから生でももちろん可愛い!

 

いつも見ているお兄さんお姉さんを生で見れて、ただただ感動でした!

 

これに尽きます。

生ファミリーコンサートのクオリティの高さに驚き

初めておかあさんといっしょのファミリーコンサートを行って思ったのは、「何度でも行きたい!同じコンサートでいいからもう1回見たい!」ということ。

 

子供向けコンサートとはいえ、お話の構成もとても考えられてストーリー仕立てになっています。

 

また、キャストのダンスや歌のクオリティがとても高いので、A席約3000円というのがとても安く感じます。

(もちろん別でNHKの受信料は毎月払っていますが・・・)

 

また、いつもテレビやDVDで聞いている知っている曲が流れると、子供よりも親の方が大興奮してしまい、子供以上に私が楽しんだ1日でした。

 

おかあさんといっしょのファミリーコンサートは倍率が高くてなかなか当たらないことで有名ですが、一度行くと「まだ行けていないお子さんにも、この光景を見せてあげたい!」とも思います。

 

だけど自分もまた行きたい!

 

なのでこれからも子供を喜ばせるためにも、また日にちと場所が合えば頑張って応募しようと思います!!!

「しあわせのきいろい・・・なんだっけ?」のDVDはこちら

 

今回の2019年5月のおかあさんといっしょファミリーコンサート「しあわせのきいろい・・・なんだっけ?!」のDVDが発売されています。

 

気になる方はDVDもチェックしてみてください。 

 

 

また、おかあさんといっしょ60周年のファミリーコンサート「ふしぎな汽車でいこう」のDVDも発売中です!
 

おかあさんといっしょDVDまとめ

おかあさんといっしょのおすすめDVDをこちらでまとめています。

 

room.rakuten.co.jp

いないいないばあっ!のDVDまとめ

いないいないばぁっ!(わんわん)のおすすめDVDをこちらでまとめています。

 

room.rakuten.co.jp