結婚・妊活・妊娠からの育児の話-ママ目線で語るブログ-

結婚生活・妊活体験・妊娠中の妊婦経験、そして出産を経て怒涛の育児をするママブログ。おかあさんといっしょやお役立アイテム情報も


旦那がムカつく!その理由や笑える仕返し方法・ストレス発散方法をご紹介!




当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

旦那がムカつく!その理由や笑える仕返し方法・ストレス発散方法をご紹介!

 

「旦那がムカつく」

 

日頃からそう思っている妻は多いはず。

 

そんな私も妊娠を機にマタニティブルーになったことで、そこから旦那がムカついて仕方がなくて、産後1年半以上たった今でも旦那がムカついて仕方ありません。

 

なんで旦那だけがこんなにもムカつくのか?

 

それは夫婦であれば誰もが通る道ですし、実はお互いが思っていることかもしれません。

 

そんな時、妻が旦那をムカついてしまう理由や私が旦那をムカついた時にやっている仕返し方法・ストレス発散法をご紹介します。

 

旦那がむかつく!何でなんでこんなにも"旦那だけ"がムカつくのか?

f:id:warakochan:20200729145624p:plain

 

旦那がムカつく。

 

なんでこんなにも旦那がムカつくのか。

 

これはもはや夫婦生活を送っている上での永遠のテーマだと思います。

 

私は妊娠をする前はそこまで旦那に対してムカつくという感情を持ったことはなかったのですが、妊娠をしてマタニティブルーになった瞬間から、旦那の行動、言動、生活音全てにおいてムカついてしまい、旦那の全てが受け入れられなくなりました。

 

 

「なんでこんな人と結婚してしまったのか?」「なんでこの人の子供を妊娠してしまったのか?」など、ずっとそんなことばかりを考えて今まで過ごしてきました。

 

そして子供を出産した後も旦那へのイライラが止まらない。

 

それは旦那以外の人には全く思わない感情なのに、なぜか旦那だけがムカつく。

 

この「なぜ旦那だけがムカつくのか」ということについて、同じ「旦那がむかつく問題」に悩むネットの声や私の周りのママ友の声、自分の経験などを元にその理由をご紹介します。

旦那と毎日顔を合わせているストレス

結婚して夫婦になれば一緒に住むようになります。

 

結婚するまでは恋人同士だったのでお互いの家に行き来していたり、同棲していても自分の実家に気軽に帰ることもできたでしょう。

 

ですが結婚をすると旦那さんの仕事の都合で実家から離れた場所に住まなければいけなかったり、子供ができたことで簡単には実家に帰れない女性も多くいます。

 

また、中には旦那さんのご両親の同居をしているという人もいるでしょう。

 

そんな中で旦那と毎日顔を合わせなければいけない、毎日一緒に過ごさなければいけないとなると、お互いにとってもやはりストレスです。

 

結婚する前は「好きだから会っていた」関係だったのに、結婚をした途端「会いたくなくても会わなければいけない」関係になるのです。

 

また、どんなにムカついても「気軽に旦那がいる家から出ていけない」という状況も、妻からすればストレスです。

結婚して旦那の嫌なところがたくさん見えてきた

付き合っているときはあんなに紳士的で優しかった旦那さんでも、いざ結婚をして毎日一緒にいればそりゃあ嫌なところの1つや2つは出てきます。

 

ですが1つや2つで収まればいいものの、嫌なところというのは山ほど出てくるのが結婚の現実です。

 

例えば、寝相が悪い、家事を手伝わない、帰りが遅い、食べ物の好き嫌いが激しい、タバコを家の中で吸うなど、付き合っているときはそこまで気にならなかったことでもいざ一緒に住んでみると、今後一緒に生活していく上でストレスになるムカつくポイントがたくさん出てくるのです。 

結婚してから旦那が変わった

「結婚してから旦那が豹変した」という話もよく聞きます。

 

例えば、こちらが何かを注意すると逆ギレするようになった、喧嘩をすると物に当たるようになった、常にイライラしている、タバコを吸うようになった、食事中に全く話さなくなった、会話を続けようとしないなどです。

 

付き合っていた頃には全くそんなことはなかったのに、結婚をして毎日一緒にいるようになってから旦那が変わってしまったということはよくある話です。

妊娠や出産で女性のホルモンバランスが乱れる

女性は妊娠や出産をすることでホルモンバランスが乱れ、イライラしやすくもなります。

 

また、女性は出産をすることで「子供を守らなければいけない」という気持ちが出てきます。

 

これは産後のお母さんが自分の子供を最優先に守ろうとする本能でもあり、別名「ガルガル期」とも言います。

 

 

その結果、母親になった瞬間に旦那への気持ちが冷めてしまい、子供だけに気持ちがいってしまうというのはよくある話です。

 

また、今までは旦那のことが大好きだった人でも子供が生まれた途端に「もう恋愛なんてしてらんないの!さあ育児育児!」と母親モードになり、さらに毎日一緒にいる旦那に対してイライラしやすくなります。

旦那が育児をしない  

産後、旦那が育児をしない・育児に積極的ではないことも「旦那がムカつく」あるあるの一つです。

 

産後のママは寝不足でオムツ替え、授乳、寝かしつけなどで毎日疲れているのに、それを見ても一切育児をしようとしない旦那が家にいることでイライラは倍増します。

 

また、子供がある程度大きくなってもそれでも育児をせずにスマホゲームばかり、飲み会ばかり、自分の部屋に籠りっぱなしという旦那も多いです。

 

それなのに「外では一丁前に父親ヅラする」という点も、妻からすればムカついて仕方ありません。

 

旦那が人として終わってる

ママ友や結婚をしている友達と話していると「それ旦那、人として終わってない?」という会話になることがあります。

 

例えばこんなことです。 

 

「ごめんなさい」が言えない

「ありがとう」が言えない

「いただきます」が言えない

● 事前に「晩御飯いらない」が言えない

ご飯中はずっとスマホ

お風呂に入らずに寝る

外から帰ってきても手を洗わない

● 無断で朝帰りをする

物を出したら出しっぱなし

 

これはしっかり言えば子供でもできることです。

 

ですが意外にも世の中にはこれをできない旦那は多く、妻はそれを見るたびにため息が出てしまいます。

旦那が家事をしないことでいろんなことを理解してくれない

旦那が家事を全くしてくれないということはよくある話で、旦那が家事をしないからこそわかってくれないことも多いです。

 

例えばこんなことです。

 

何度も「トイレは座ってして」と言っても毎回立ってする

ヒゲを剃ったカスが洗面所に散乱している(片付けない)

ゴミ箱の上で爪を切らない

休みの日に何度も着替えて洗濯物を増やす

必要以上にタオルを使う

必要以上にお箸やお皿を使う

 

これに関しては挙げればキリがないのですが、普段全く家事をしない旦那さんの場合、掃除やお皿洗い、洗濯の大変さがわかっていないのでこういうことを平気でやるのです。

 

何度言ってもまた同じことをやるので諦めている奥様も多いですが、毎日掃除や洗濯、皿洗いをしている妻からすれば、これはかなりムカつきます。

旦那がムカついてしょうがない!そんな時のストレス発散方法や対処法

f:id:warakochan:20200729151053p:plain

 

「旦那が超ムカつく!!!」と思った時、カップルのように簡単に別れられれば楽なのですが、そうはいかないのが結婚です。

 

そんな旦那の頭をブチ抜きたいくらいにムカついた時にやってみて欲しい、ストレス解消法や対処法をご紹介します。

とにかく友達に旦那の愚痴を言う

ストレスを言葉に出して誰かに話すということは、女性にとってはかなりスッキリする対処法です。

 

学生時代の友人、ママ友、親に話を聞いてもらうのも良いですが、「知っている人こそ言いづらい」と思えば外部に愚痴・悩み相談をするのもおすすめです。

ココナラなら愚痴・悩み相談ができる

f:id:warakochan:20200813113326p:plain

【ココナラ】 愚痴・悩み相談

 

今CMでも話題の「ココナラ」では、愚痴や悩みを聞いてくれるカウンセラーがたくさんいます。

 

金額は500円〜話を聞いてくれる人も多く、電話やLINEなど好きな方法で話を聞いてくれるので、自分に合った話し相手を見つけることができます。

 

「身近な人には話したくない」と思えば、ココナラを活用してみることもおすすめです。

 

 

\500円から気軽に相談ができる!/
ココナラをチェックしてみる

Twitterで愚痴る

f:id:warakochan:20200813114152j:plain

 

 

Twitterで旦那の愚痴を書いて、世界の人に発信するのもおすすめです。

 

私は@warakochan_TwでTwitterをやっていますが、フォローし合っている方は旦那の愚痴、義母の愚痴、職場の愚痴など自由に愚痴っている人が多いです。

 

また、Twitterは匿名でできるため、日頃誰にも言えない本音を正直に書けるのも魅力です。

 

Twitterの登録も利用も無料で、すでにアカウントを持っている人でも1人で複数のアカウントを持つこともできるので、Twitterで愚痴を吐き出すためのアカウントを作ってみるのもおすすめです。

 

また、同じような境遇の人をフォローしていけば、その人たちの日頃の愚痴を見ることもできますし、さらに自分のツイートを共感してもらえます。

 

さらに共感してもらえるとそのツイートを拡散できる「リツート」をされることも増え、自分のツイートがどんどん拡散され多くの人に見てもらうこともできます。

 

Twitterはみんなリアルタイムでつぶやいてどんどんコメントが入り、さらには同じ境遇の人にたくさん出会えるので愚痴るには最高の場所でもあります。

 

 

\無料・匿名で好きなだけ愚痴れる!/
Twitterを登録してみる

 

ムカつく旦那に仕返しをする妻が急増!?その仕返し方法とは?

f:id:warakochan:20200729155259p:plain

 

最近では愚痴る場所は増えてきてはいますが、やはり愚痴るだけではスッキリしませんよね。

 

そんな時、ムカつく旦那にバレないように仕返しをする妻が増えているみたいです。

 

実際に私がやっている旦那への仕返し方法や、ネットで話題の仕返し方法をまとめました。

旦那の洗濯物を一度壁に投げまくってグッチャグチャにしてから畳む

私が旦那にムカついた時は、一度旦那の洗濯物を壁に思いっきり投げて投げて投げまくってグチャグチャにしてから綺麗に畳んでいます。

 

最終的に綺麗に畳んでしまえば仕返ししたこともバレないので、多少のシワになってもいい旦那の洗濯物はおすすめです。

旦那の家事をやらない

旦那にムカついた時は、旦那のためだけに夜ご飯を用意したりお皿を洗ったりするのも嫌なので、旦那自身に全てやらせることもあります。

 

いつもなら平日に旦那が帰ってくると、ご飯やおかずを温めなおしたりして出してあげますが、旦那の帰りの時間に合わせて昼間に取り込んだ洗濯物を畳んだり、子供のことで手が離せない状況を作って、全部セルフでやらせています。

 

「あー私今やること多いから自分でやって」とその時だけ忙しいフリをして、旦那のことは一切やらないスタイルを貫き通すのはかなりの快感です。

 

また、旦那も自分で用意しないとご飯が出てこないことがわかっているので、渋々自分でやってくれるので一石二鳥です。

玄関のU字ロックをかけておく

これはネットでも旦那への仕返し方法として挙がっていましたが、私も旦那にムカついた時は旦那が帰って来る前に玄関のU字ロックを閉めておきます。

 

家の鍵は旦那は持っているので簡単に開けられますが、内側からしかロックができないU字ロックは外からだと開けられないので、わざと閉めたりします。

  

すると旦那が帰ってきた時に「ガチャガチャ・・・ドン!(ドアを開ける音)」と聞こえた後に「あれ!?なんで鍵かかってんだよ!?」と声が聞こえたり、旦那がインターホンを何度か鳴らしてきたりしますが、しばらく無視します。

 

その後、「あーごめーん!いつものクセで鍵かけちゃった~」って言いながら開けてあげていますが、これが意外と楽しいのでおすすめです。←

 

特に家に帰ってきてほしくない時は異常に楽しい。

 

「これ帰ってくるなってことだからな?」と思いながらもちゃんと開けてあげますが、旦那を少しの間でも外に閉め出した感に浸れます。

旦那の弁当を作らない・手抜きする

ネットでは「ムカついた日の次の日は旦那の弁当を作らない」という人も多くいました。

 

他にも、お弁当に入れるおかずを手抜きする、ご飯の量を減らすという人もいましたが、 空の弁当箱を持たせて旦那が出て行った後に「ごめん!お弁当の中身入れるの忘れちゃった!」と連絡を入れる人もいるようです。(素晴らしい)

 

お弁当で仕返しするというのもなかなか斬新で、ストレス発散できる方法ですね。

他にもネットではこんな旦那への仕返し方法があった

調べてみたところ、他にも世の奥様たちはこんな方法で旦那に仕返しをしているようです。

 

旦那にだけ安いお肉を出す

休みの日は別行動をして顔を合わさない

実家に帰る

旦那の洗濯物とトイレマットを一緒に洗う

旦那が家にいる時はリモコンを隠しておく

旦那の嫌いな料理だけを出す

  

小さいことでも「バレないように隠れて仕返しをする」というのは、かなりのストレス発散になりますね。

旦那とはそういうもの。いかに自分がストレスを溜めないかが大事

f:id:warakochan:20200728172921p:plain

 

私が結婚をして旦那と毎日一緒に過ごして思うことは、結局は赤の他人だということ。

 

性別も違えば、育った環境も考えも価値観も違う人間と一緒に暮らさなければいけないのが「結婚」です。

 

どんなイケメンと結婚をしても、やっぱり「旦那がムカつく!」という時はあるはずです。

 

そんな時、妻がストレスをどんどん溜め込んでいくのは良くないですし、旦那に言いたいことはしっかり言う、怒る時は怒ることも大事です。

 

ですが旦那さんに対してそれができないという人もいると思いますので、そんな時は上で紹介したような旦那へのプチ仕返しをしてもいいと思います。

 

ぜひバレないようにやってみてくださいね。